ヤマギシのむらnet

ブラジル実顕地ー鶏舎建設交流


ブラジル

オーストラリアから久保田夫婦、元大学部の青年が2人、来月春日山Gに実習に行くというブラジルの元楽園村っ子の青年たち2人が合流

 2日前から、オーストラリアから久保田夫婦、元大学部の青年が2人、来月春日山Gに実習に行くというブラジルの元楽園村っ子の青年たち2人が合流して、賑やかにやっています。

 社員さんたち(ブラジル人)も含めたいろいろな人たちに包まれながら、鶏舎建設は予定以上に進んでいます。
 その中で私はひとえに心研きに励んでます。

 やりたい事、思った事、全部出しながら、その事が真実、本当に念う事なのか? と振り返りながらやっています。
 先日も、みんなから「気をつけて、大丈夫?」と言われながら、1泊で1人旅に行ってきました。帰って来てみると、やっぱりみんなに心配を掛けていて(治安がかなり悪い為)、反省しきりです。

 果物がそこら中に成っていたり、野菜も山盛りに出してもらい、モリモリ食べて満腹、周りの暖かい人々にも満喫、心豊かな日々を送らしてもらってます。

(豊里実顕地 前田和男) 

コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 本田国子(北条実顕地)

    竹本さん、ほんとにブラジルにいるんだねー。
    北条でも最近、むらnetを見る人がボツボツ増えてきているよ。新しい風が吹き始めているよ。竹本さんが帰ってくるのが楽しみです。元気で思いっきり楽しんできてね。

  • 喜田栄子

    前田さーん!久保田さーん!和ちゃーん!やっほー。行ったんだね。
    養鶏法のみんなにメッセージと、ブラジルでの活躍も、もっと伝えてね。
    連絡研は前田さん居なくても活発に続いているよ。安心してね。