ヤマギシのむらnet

韓国特講炊事係をやってみて


受け入れてくれたソンヒさんと

受け入れてくれたソンヒさんと

 「韓国は寒いからね」と送り出されてきましたが、床がとても暖かく、北海道生まれの私にはなつかしい暮らし環境でした。

 食事は野菜がとても多くて、特に毎食用意される生野菜の量にはびっくりしましたが、特講生は良く食べました。

 20代から60代の人までいましたが、食器洗浄して様子などから、真剣に取り組んで日に日に研鑽が進んでいるなあと感じました。ソンヒさんとみどりさんが調理中心に進めてくれる中で今、私がやれること―食事の準備等をやってきました。

 特講生もシャワーや食器洗浄は村人生活空間の中で共に暮らしました。暮らしを通して村の人たちみんなが心一つになって特講生を受け入れてやっていて、今ここにいる自分も一緒にやっていきたいと思って、一週間を過ごしました。又、私の健康のことではずい分気を使って頂きました。

 1月15日、8人の特講生は地域に出発し、3人の若者は、村の生活体験に入りました。

村上美津江 那須実顕地

 近いなあ~ 距離だけでなく、人も、風景も、気候も、食べものも、全てのものが隣の実顕地に来たような外国とか他の国という感覚はなく、言葉は違うけれど、気持ち・心はよりそっている。そんな韓国実顕地で、特講生も皆これからの生き方を考えようと集まって来て、毎日真剣にテーマに向き合っている様子でした。

 どんな料理になるのか判らずに野菜を切ったり、焼いたり、並べたりしましたが、とにかくソンヒさん(受け入れて調理をしてくれる)の美味しい食事を用意したい気持ちを受けてやってみました。

 どんどん顔が明るく、食欲も増してきて、特講生は出発の日を迎えました。

 最終日の昼食にソンヒさんは『生まれ変わった特講生』に韓国でお誕生日に作る『赤飯』を炊きました。

 幸福社会づくりの仲間が11人も増えて、私も一緒にやってゆきたいです。

矢頭みどり 榛名実顕地

コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 坂神廣親(いわき)

    自分の特講受講時の感動が蘇ります。
    観国は遠いい でも直ぐ隣りになりました。村上美津江さん!今度 全国運研に一緒に行ける車の中で たっぷりと隣りの韓国G 韓国特講の話し聞かせてくださいネ。
    全国運研に新しい楽しみが加わりましたヨ。

  • 新村由美子(加賀)

    美津江さんには、参画前、長女綾が岡部の中等部時代にお世話になり、みどりちゃんとは関東の学園の親として共にやってきたこともあり、嬉しくよみました。
    そして、韓国実顕地のみなさんの特講開催には、いつも感心していたので、一歩前進してコメントしてみました。
    私のいる加賀実顕地9人のメンバーより少ないメンバーでどうしてあれだけの回数の特講が成りたつのかしら?
    ワークキャンプにも若者が寄っていることも、どうしてなのかしら?
    実顕地の裾野が広いからでしょうか?
    その裾野は、どんな裾野なのでしょうか?
    特講生の記念写真を拝見しながら、私の未だ知らぬ韓国実顕地に、思いを馳せました。
    共にやらせてください。

  • 奇淑香(韓国G)

    特講の生活スタッフのため近いとしても、海外なのに、こちらまで送り出してくれてる実顕地の暖かい心に、特講生みんな大変喜びました。
    本当にありがとうございました。こんな寒いところまで来てくれて。