ヤマギシのむらnet

春一番、ケアハウスを春日山に


ケアハウスを春日山に

ケアハウスを春日山に

 春日山に花の季節が始まります。

 桜の頃は、地元の年配の方やデーサービスのお年寄りが、桜の木の下でお茶を飲みながら花見を・・・、バラの頃は写真を撮りながら等、地元から親しまれ楽しまれています。

 そんな人達を見ていて、季節、季節の花が咲く春日山でケアハウス(デーサービス・ショートステイ等)を始めてみたいと思いました。

 春日山での研鑽会に出したら、沢山の賛同を得ました。(社会に求められているかも!)
 豊かな村の味を折り込んだケアハウスを作ってみませんか?
 各実顕地の皆さん、実顕地にいない皆さんも、一緒にやりませんか?
 アイデアや、私ならこんなことがやれるかもと思う方、色々意見をきかせて下さ~い!!

(春日山実顕地 橋本豊子)

コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 松本礼子(多摩実顕地)

    ケアハウス、いいですね。

    12年介護職をしてきて、何度か実顕地で出来ないかなあと思ったことがあります。

    介護するとか、される、ではなく、そばに居合わせるぐらいの事が出来ないものかと
    考えたことがあります。一人一人の生き方に余計なことはしなくていいような・・・。

    今を生きてるお互い同士・・みたいなことですが・・。
    かたち、に出来たらなあと思ったことがあります。

  • 武長小夜子(春日山)

    私は4年前栃木県の南那須農場(那須G)にいた頃 さくら市の黒須病院に7年ほど看護師として外勤してました。そこで思ったことは 病気と心が繋がっている事です。おおげさかもしれませんが 心が病気をひきおこしてるのかもと・・・。 昨年の11月から春日山Gに暮らしはじめて 豊ちゃんの言うケアハウスをやりたい!気持ちが飛び出してきた感じです。本当にどんな形になるかは想像できないけど 人が寄って来たくなる私たちとこの村の環境を用意さえすれば どんな事からでもやれる気がするのです。まずは来てくれたといっぱい話すことかな・・・。 このケアハウスのことを読んでくれた福祉や医療関係の人、そしてこういうことに関心のある人の意見も聞きたいので、 全国の皆さん、コメントよろしくお願いします。     

  • 鹿島悦子(福岡市在住)

    いいですね、最高の環境と一番やりたい介護が出来るんじゃないですか。私も地域で
    介護を経験しましたが、やりたいことを思い切りやれる環境がそこにはあると思います。やってみていちばんの介護は、話相手になる事が一番だったようなきがします。
    村ならではの介護を是非実現させてください。楽しみにしています。

  • 村田妙子(春日山)

    先日、うちのお婆ちゃんのデイサービスのお迎えの時、その便に乗っていたお爺ちゃんが、トイレに行きたくなり、陽光館のトイレを使ってくれました。間に合わなくて服が汚れてしまったのですが、デイのスタッフの人もお爺ちゃんも、勿論私も、ちっとも困ることなく、気持ちよく使ってもらえて、とても嬉しかったです。伊賀の人として、私たちには、たくさん一緒にやらせてもらえる事がありそうです。

  • 広川晴江(広島供給所)

    とってもいいなあ。心とこころのケアハウス。本領発揮と思います。楽しみです。といっても私にはアイデアとか??ですが。

  • 佐藤(春日山)

    こういった取り組みが、真にできる環境というのは、かけねなしにその人のことを思えて共に生きることのできる社会でなければやれないと思う。そこに金銭がからんでくる環境ではどうしてもやることが難しくなってくるのではないだろうか。
    つまり、ヤマギシのような社会でこそこういったことがやれるだろうな、と思います。
    養護部はだいぶ以前から始まってあったけれど、こういったお年寄りや、精神面のケアの必要のある人たちを対象とした取組が求められていると思います。
    そういったものも次第に始まりつつある予感がします。