被害状況-東京案内所 Posted By 実顕地広報部 On 2011年3月11日 @ 6:12 PM In 震災関連 Tweet 高田馬場駅前に集まった人々 山手線も西武新宿線もストップ。 案内所の被害は、食器棚から皿が1枚落ちて割れたのと、炊事場壁のタイルが2枚はがれた。 まだ、余震で揺れている。 -3月11日午後3時40分- まだ、余震があって時々揺れています。電車は回復の見込みなし。 新宿駅には3000人以上の人で混雑しているらしいです。 いま、案内所には、私と岡部実顕地の野尻郁子さん、小平市の山崎由喜恵さんが待機です。 由喜恵さんはご飯を炊く準備をしています。 -3月11日午後6時10分- (東京案内所 松本直次) 関連記事 ... コメントがあります( 表示する | 表示しない ) コメント 諏訪 花(内部川) Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/yamagishi-mula/www/mulanet/wp-content/plugins/wp-print-mula/print-comments.php on line 26 2011年3月12日 東北、仙台の会員さんはどんな状況か何か聞いていますか? 特に西田友子さん。津波がひどかった若林区なので、心配しています。 稲越大介(榛名) Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/yamagishi-mula/www/mulanet/wp-content/plugins/wp-print-mula/print-comments.php on line 26 2011年3月11日 榛名も大丈夫です。鶏が鳴いてましたが、豚は平然としてました。
コメント
東北、仙台の会員さんはどんな状況か何か聞いていますか?
特に西田友子さん。津波がひどかった若林区なので、心配しています。
榛名も大丈夫です。鶏が鳴いてましたが、豚は平然としてました。