ヤマギシのむらnet

さあ、みんな 集まろう♪【会員の集い】


幸福会ヤマギシ会・会員の集い

全国の会員が一堂に会して、楽しく響き合う、秋の1泊2日。
全国の地域会員と実顕地会員が一堂に集う『幸福会ヤマギシ会・会員の集い』を開催します。同時期に豊里実顕地の「秋の文化祭」も開催されます。

実顕地メンバーと地域会員が楽しく、集い、語り合い、交流する内容です。ぜひ、参加して下さい。

  • 日 時:11月17日(土)PM2:00集合~18日(日)PM1:00解散
  • 場 所:ヤマギシズム社会豊里実顕地(三重県津市)

「会員の集い」スケジュール&内容

11月17日(土)

13:00~ 受付(来客館ロビー)
14:00~17:00 野球交流(豊里グランド)

-参加者募集中-

15:00~17:00 講演会(村のロビー)
  稲わらや飼料稲を活かして営む畜産の最先端の話
  「こんなことが村でやれてたんだ」と目から鱗の内容いっぱい
17:00~19:00 夕食(愛和館で美味しい食事)
19:00~21:00 スーパーナイト・パラダイス(講堂・ステージ企画)
  どんな出し物が登場するかお楽しみ
 

-ステージ参加募集中-

21:30~ 各グループの集い
  特講同窓会・研鑚学校Ⅲ同窓会・中、高生の親の会高研後の今の私・台湾特講実現を描くなどなど
 

-企画受付中-

11月18日(日)

8:00~ 9:00 職場体験一斉作業(ネオポリス農場でタマネギ定植予定)
9:30~10:30 全体研鑽会(豊里会館2F)
10:30~12:00 昼食(愛和館)
  持ち寄りのデザート(村のロビー)一品持ち寄り歓迎
チラシの印刷(PDF) → 幸福会ヤマギシ会・会員の集い

展示コーナー:豊里実顕地の文化祭展示がいっぱい

  • 各地夏の楽園村の写真展示
  • 各地域や供給所の活動展示
  • モンゴル・オーストラリア・スイスなどの特講生の声を展示
  • -展示作品受付中-

    体験コーナー

  • 絵手紙コーナーなど
  • -企画受付中-

    申込・問合わせ

    宿泊・食事の準備がありますので、11月8日までに必ず申込みをして下さい。
    E-mail tokyo@koufukukai.com
    FAX   03-3200-3604(全国事務局)

    【東京案内所 松本直次】
    コメントがあります( 表示する | 表示しない

    コメント

    • 春日山実顕地 浦崎雄一

      集いに参加しました。研鑽学校Ⅱ同窓会も、全体集会も食事・デザートもみんな楽しませてもらいました。多くの人に会えました。夜からの参加でしたのでシンポジームやスーパナイト・パラダイスは参加できませんでした。このむらnetからの動画で見れるようにして貰いたいです。関係者のみなさんよろしく。

    • 連れもって行こら68(福田五十六@豊里G)

      昨日のシンポジュウム。養牛の高橋さん、質疑応答の時「松阪市場に 千頭以上出荷して長崎での全国共進会で表彰された」という実績を 強調して欲しかった。しかもその子牛たちが成長して枝肉になったとき、高評価だった」ということも力説して欲しかった。
      どうして、うちのメンバーは こうも控えめ、謙虚 なんだろう。

    • 石角 聡(内部川)

      野球のメンツをせっせと集めてます。
      ただ、その日の予報があいにくの雨…。
      気合で晴れないかな。

    • 小林美智江(西海)

      コメントを読むと、何かしら楽しみで、ウキウキします。よみがえってきます。西海は、夏の楽園村の写真をいくつか展示させてもらいます。よかよ~。

    • 石角 マユ(内部川)

      ウチの旦那が 野球!!と叫んでいます(笑)
      参加したい場合はどこに言えばいいのですか?

      私はデザート持ち寄りに行きたいなぁ。
      何持っていこう?

    • 佐々木久江  豊里実顕地

      5月 研学Ⅱ 愛を感じ公意を見出す趣味の会  新関さん、近藤さん、逢澤さん、
       恵子ちゃん、啓子さん、根緒けいさん さやかちゃん、愛子さん、京子ちゃん、
       みちよさん、寄る?

    • 春日山実顕地 浦崎雄一

      17日の夜の分科会に研鑽学校Ⅱ同窓会の提案をします。9月の研学Ⅱに参加してから楽しくやっています。今年の1月から結構研学Ⅱの構成が変化してきているそうです。みんなで実践報告をしあいたいです。寄りましょう。

    • 河合さをり(奈良)

      むか~しむかしは顕示博がありましたね♪
      6500円払って、しゃぶしゃぶフルコースをいただきに、そして中等部劇、高等部ミュージカル、
      夜は大部屋で雑魚寝だったのにもかかわらず足を運んだものでした。
      なんであんなに通っていたのかな~?
      なにかひきつけられるものが行ったらあったような気がします。
      2,3年前までの学園祭も楽しかったです。
      若い子たちも村の人も、その日にかけて準備してくれ、迎えてくれる心を感じました。
      秋のこの季節、やっぱりお里帰りがしたいです。
      最近はお里のほうも忙しそうなので、今年はスィートポテトでもつくって、お土産に持っていこうかなと思っています♪