米寿のお祝い
【多摩】
Posted By 実顕地広報部 On In 老蘇

1月11日
多摩実顕地では、生活館で福崎ちきさんの88歳
米寿のお誕生日お祝い食事会が賑やかに行われました。
ちきさんの子供(福崎さん)、お孫さん、ひ孫・・
家族の皆さんと共に多摩Gメンバ-で
「ハッピ-バ-スデ-」♪~♪
日頃、ちきさんと一緒にやっている生活メンバ-の
サプライズ合唱団☆登場
「青い山脈」♪
これは、観てるだけで微笑ましく、よかったな。
この日は、芸盛りたくさん。
お祝いの宴での詩吟
皆で乾杯!!
皆で手しめ
皆で万歳三唱!!
思わず、福崎さんも出てきて「陽気」に生きよう」
を福崎さん音頭で皆で合唱しました。
ちきさんからの「皆に食べてもらいたい」というお祝い用のお寿司を頂き、
この日のために、手作りの大きなバ-スデ-ケ-キが用意されて、
米寿のお祝いをそれぞれの嬉しいことになっていました。
母として祖母として祖父母として生き、老いてますます元気なちきさんに力をもらいました。
ちきさんの米寿をお祝いする事で皆仲良くなれたと思う。
前向きな、ちきさん!ありがとうございます。
お祝いの席に一緒に皆でいることで、嬉しく、元気な力が溢れてきました。
それぞれの持ち味が活きて、み~んな嬉しい(^.^)してました。
合唱の準備の段階で、いろんな知恵、案が出てきて、それが重なって、合唱団になっていく様が味わったな~♪
コメント
チキさん 米寿おめでとうございます。
村ネットの写真でお会いできて、とってもとっても 嬉しかったです。
いつも前向きなチキさんの生き方、追っかけさせてもらいますよ!
福岡 74歳
麻野幸子さん
コメント有難うございます。
はい!ちきさんは、お元気で、「天声人語」書かれてますよ。
ちきさんの一日一日のまじめさに惹かれます。
大きなバースデーケーキですねえ。水色の88の数字もステキ!
ちきさんはずっと天声人語を書写していると聞きました。今も続けておられるのでしょうか。