被災親族受け入れ-豊里 Posted By 実顕地広報部 On 2011年3月23日 @ 12:19 PM In 震災関連 Tweet いわきからここまで2日がかりで到着。 他の知り合いを置いて行くわけにはいかないと 最後まで反対していたこずえのお父さんが ガソリンスタンドで一台5リッターしか入れてもらえないので、 スタンドがあるごとに5リッターずつ入れてやっとついた豊里。 着いて2日たちましたが、 余震のないところでぐっすり寝れたと 本当に喜んでいます。 地震で家が傾き、津波 それから原発という災難は 人の心も鬱いでしまいます。 皆さんの本当に暖かい心に接して明るい未来を描けたらと 願っています。 (豊里実顕地 安藤道城) 関連記事 ... コメントがあります( 表示する | 表示しない ) コメント 佐藤元泰(春日山) Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/yamagishi-mula/www/mulanet/wp-content/plugins/wp-print-mula/print-comments.php on line 26 2011年3月24日 本当に無事にくることができてよかったです。 春日山にもそういった人たちがぽつぽつとやってきています。 そうやって来た人たちにもとめることではありません。 自分たちが本当にどうあったらいいか、を共に語り合って 見出していく時がきていると思います。 日本全国がなんとなく沈んだ気持ちになっているとしたら、 サッと一掃するような晴れがましいところでいきたいです。
コメント
本当に無事にくることができてよかったです。
春日山にもそういった人たちがぽつぽつとやってきています。
そうやって来た人たちにもとめることではありません。
自分たちが本当にどうあったらいいか、を共に語り合って
見出していく時がきていると思います。
日本全国がなんとなく沈んだ気持ちになっているとしたら、
サッと一掃するような晴れがましいところでいきたいです。