
春先の凍霜害
飯田果樹創設以来、最大級の被害となってしまいました。
トップ画像こちらは被害を免れたりんごの赤ちゃんです。
一つの花芽から5つのりんごがニョキ!っと立ってますね。
ところがですね。
こちらが被害を受けた実

本来残したい中心の花が脱落しかかってます((泣)
なんとかこれならOKなんですけどね

こっちは全滅

(。-`ω´-)ンー これは深刻だぞ。
おかげで摘果作業が進む進む(摘む実がないので)
さて、今年の実りはどうなるのか?
スタートでこけてるので、どうしようもないですが、残った実をなんとか収穫までつなげるしかないです。
【飯田実顕地 ryuutarou】
コメント
栃木県では梨に記録的な損害が出て、県が緊急に支援策を用意するそうです。
近頃会うお年寄りが口々に言います。
こんなの初めてだと。気象が変わりましたね。
植物も混乱してます。我が家の桜もやっと咲いたと思えば葉も出てきて混乱してますよ。
もちろん果物の花も遅れてます。
寒いから虫も動きません。受粉も出来ないですね。
稲の生育も遅れてます。東北全体にすべてがいつもの年と違います。
天候には人間の業ではなんとも出来ませんね。
こんな年にこそやれること考えたいですよ。
めげないで、共にやりましょう。めげたら助けて。