ヤマギシのむらnet

梅干しの漬け込み【岡部】


NCM_0431

今年は梅干しを初めてやらせてもらいました。

梅も豊作でしたので、「今年は、梅干し用は選別して、全量漬けてみない?」と言って貰い、「初めてなのだからとにかくやりなさい、みんなで入るから」と言って貰って始まりました。

NCM_0430

今年の梅干し漬け込みは、全てみんなに用意して貰ってやらせてもらいました。

梅を干してみて、梅の状態がこんなにも違って干仕上がりましたので、どうぞ神様仏様皆様、この梅干しが美味しく漬かり増すようにと、お願いをしました。(°°;)(__)m(__)m

来年は、状態を揃えられるようになりたいです。

食べ始めは来年かな?色や香りは最高です!
また(^_-)-☆

NCM_0437

【岡部実顕地 池田三千代】
コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 平島春美(春日山実顕地)

    梅干し漬けって初めてやる時は特に感動の連続ですよね。
    私もいろんな場面を思い出しました。
    土用干しのハラハラした3日間とか、
    梅干しが日焼けしていく色の様とか、、、。
    その喜びが伝承されるのかな?

  •  池田三千代

    はい。私もすごく嬉しかったです。今年は、赤紫蘇栽培が難しくて、梅干の塩漬けは一応は終ったけれど、赤紫蘇どうし
    よう?  あまり考えられなくていた時、今年初めて梅干しを漬ける話と、私は赤紫蘇が今年は育てられなかった、と話をしたら、豊里の梅干用が、残ったら送ってあげると言って貰いました。(豊里Gに、岡部から行った時)

    豊里の梅漬けの場所を見せて頂き、幸枝さんに、梅干し漬けの話をしてもらいました。

    話の中で、漬け込む前にやる事がある様な話をしていました。これは来年やることにして、今年は、赤紫蘇の葉を揉んで、白梅酢により綺麗な赤い色が出る、(それが見たくて。) (それが好きで)梅干し漬けをしている。その話は、真に、(赤紫蘇が無いし、紫蘇もみは大変)と思っていましたので、眼から鱗です。綺麗な赤い梅干し漬けを私もやりたくなりました。ほんの少し触れただけです。 何も知らない私が、幸枝さんに成ってやろうと思い、そこに合っていくように、心も体も動いたようです。(今まで気が付かないところで、や
    ってもらって見せてもらっているた事)が、やろうとしてやっ

    た時になんとなく気が付いてくる感じがしました。 本当に沢山の赤紫蘇ありがとうございました。

    必要量にピッタリの葉っぱの量には驚きました。皆さんお世話になりました。

    。本当にスーッと綺麗に赤く色ずいていく様、、、、、。赤紫蘇だけでは色が出ない様。

    綺麗に赤い梅干しが1つ2つありました。今日開けた瓶の中に、、、 嬉しくなりました。

    この感じ、赤紫蘇が便で豊里

    から届いた時の、荷姿と袋の中の綺麗な赤紫蘇を見て、嬉しくなった時と、似ていました。

  • 麻野幸子(豊里)

    周りの人たちに見守られながら、こころも技術もこうやって受け継がれていくんだなあ~と嬉しくなりました。