
九州特講世話係
今日から九州特講が西海実顕地にて開催されます。
西海実顕地では4日まで楽園村が、10日~17日は特講が続いて開催されるのです。今、九州の運動の熱さが伝わってきます。
スタッフは飯田、美里、春日山、北条実顕地から送り出されています。
8日は全員で特講出発研をもち、お互い特講にかける熱い思いを出し合いました。
少ない西海メンバーではあるが、会場周辺の美化(枝木の伐採や草刈りなど)をやっていました。
スタッフメンバーは九州の会員や西海メンバーの熱い思いを受けて、5人の参加者ではあるが、熱い特講にしようと燃えています。
【春日山実顕地 橋口利明】
コメント
九州特講も今日で3日経ちました。特講生5人ですが、全員が積極的に出しているため、研鑚会が賑やかですよ。特に94歳のお爺ちゃんと91歳のお婆ちゃんがほんまに積極的に取り組んでいるために、盛り上がっています。91歳になっても、「楽な生き方をしたいわ」という貪欲な気持が周りに影響を与えています。
後半の研鑚が楽しみですよ。
昨日位から、西海も気温が上がってきて暑くなって来ました。一緒に暮らしている人みんな元気です。
本気で発した一人の声に、みんなの心が寄って始まった西海Gでの特講です。
準備から熱いあつい思いが集まっていましたね。
遠くから応援しかできませんが・・・よくここまで・・・
成そうとする人がいれば、成るのだと見せてもらいました。
ここから全てが始まる。
どんな世界が待っているのか。
係をはじめ、スタッフの皆様、代表でよろしくお願いします