ヤマギシのむらnet

特講交流研
【九州】


DSCN1138

8月17日11時~12時、特講交流研でした。

あちらこちらで、懐かしい”20年振り10年振りに会う人達の笑顔がどこかしこでありました。交流研もあっという間の1時間でした。

特講生の笑顔と、迎えに来た人や会いに来た人達の笑顔が花開いて、笑顔と嬉し涙の溢れる、ゴールインスタート研になりました。これからが、楽しみです。

DSCN1133

【西海実顕地 小林美智江】
コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 西海実顕地 秋吉征子

    西海実顕地にとっては、この夏はいつもになく にぎやかな8月上旬でした。楽園村・特講と続き、たくさんの人が村にやってきました。心強いスタッフメンバーに支えられての日々――特講生へと、ぬか床が届き、ふだん手つかずの場所を気持ちよく暮してもらう為、あちこちの美化、愛和館の床みがき、又あちこちから豊かな食材が届き、調理してくれて、おいしく味わってもらい、村の底力を感じました。
    「やりたい人が一人いたら、援軍はきっとくるよ」と言ってくれた人がいましたが、…まさにそうですね。親から子、そして孫へと、特講・楽園村がつながっていってます。訪れた人 皆元気に出発して、寂しくなりましたが…10月には青年研開催。又 援軍 待ってまーす。

  • 小林美智江(西海)

    北は、北海道から九州、福岡、佐賀、長崎、熊本、そして西海実顕地隣の当初から電話を取り次いでくれお世話になった筬島さんのお嫁さんまで、20数名集まりたくさんの人達で賑わいました。ひとりひとりの、今までの繋がりのなかで産まれて来たと思いました。この繋がりをまた次へ繋げて1人でも多く、特講を受けて幸福な人生を歩む人が出るように共にやらせてもらいたいです。

    • 永旗 ひろ子(雄物川実顕地)

      西海で特講開催でき凄く嬉しいです。
      西海の情熱が東北にも飛び火しましたよ。
      共にやらせて下さい。

      • 小林美智江(西海)

        ありがとう ひろ子さん!特講の前中、8月9日は長崎被爆の日、サイレンが鳴り黙とうしました。8月15日は終戦記念日サイレンが鳴り黙とうしました。長崎には、戦争の無い、平和な世界を願っている、高校生・大学生がたくさんいます。若い世代の人達に特講を繋げたい。

  • 今久保 由美子(福岡)

    交流研での90歳代の二人の佇まいに、ただただ感動しました。
    ほかのみんなも清々しい顔をしていました。
    今まで遠巻きにみていたじいちゃんを近くに感じました。
    素直にだしているじいちゃんがとってもかわいかった。
    私もがんばらなきゃって素直に思えました。

  • 榊美代子(福岡)

    やっぱし、特講たい!95才のおじいちゃんが参加した!見たことない笑顔(*^ー^)で帰ってきた!ありがとう!西海のメンバー、係さん、特講の仲間たち。これからは遠慮や気兼ねないそんなお互いで生きていきます!また、西海特講やりましょう!戦争のない、世界は私達が作ろう!ネッ!吉田さん(*^o^*)

  • 秋吉孝紀 (西海)

    91歳の女性を受け入れました。自分は、70歳も過ぎて、そこそこやりたいことをやってきた。これで、もう浄土へ行っても良いと思っていたが、いろいろ話しをしていくなかで、もっと幸せになりたいと言い、腹の立たない自分の本質をもっと探りたいと言っていた。日々の自分の暮らしぶりから、木を見て森を見ずでやっている自分に気づかされました。新たに、自分を見直して行こうと元気をもらいました。

    • 麻野幸子(豊里)

      西海特講を実際に作ってきた人たちから伝わるものは大きいです。

      「深い浅い、それぞれ違ったご感想もあろうが、卒業したでなしに研鑽へ一歩踏み出したところ。」「ゴールインスタート」の一節が滲み込んできます。

      秋吉さんの「新たに、自分を見直して行こう」  自分のこととして捉え、もっと幸せにと、響いてきます。

  • 徳井勝太 (西海)

    交流研で、言いそびれました。
    来年も、特講をやりたい!!!

  • 橋口利明(春日山)

    研鑚会では発言が途切れることのない楽しい研鑚会になっていきました。感動したのは91歳になっても94歳になっても、もっと幸せな生き方をしたいという願いが、特講に積極的な取り組みとなり、高齢になっても「本当はどうか?」と貪欲なまでに検べていく態度は驚くものでした。おばあちゃんが「死んでから極楽になっても仕方がないわ。生きている間にそんな心境にならんとね」とどこまでも本当を追及する姿勢から柔軟な思考が伺えました。「怒り」でも「所有」でも転換していく姿を見て、こちらが感動しました。そんな高齢者の姿を見て、若い人たちも刺激されてか、みんなの姿勢が真剣でした。
    全員がどこまで観念の転換ができたか解りませんが、楽しい特講だけでなく、今までの生き方を変えていくところまで考えられたように思います。後は実践するのみだと思いました。