ヤマギシのむらnet

生活館斜面に植樹【岡部】


生活館の東側の斜面がくずれかけてきているので植樹をすることになり10月6日~7日(10:30~11:30)に一体作業で草刈をした。
041
「鎌」や「円盤」を持ち寄り、各職場から集まってきた。
急な斜面を身軽に刈る者、刈った草をローダーで運ぶ者、ワイワイ、ガヤガヤ大勢でやると楽しいし、仕事も早い。
アツというまに綺麗になった。
026
10月11日、植樹の苗は、豊里実顕地の猪子さんに500本用意してもらい、届いたのでさっそく猪子さんに伝えてもらい植樹をした。
DSCF3157

DSCF3168
1㎡当たり3本を見当に順次、植えていった。
種類はシイ、カシ、トベラ、サザンカ、ツバキ等いろいろあり3年後位には大きくなるというので楽しみにお世話をしていきたいと思います。
DSCF3151

【岡部実顕地 福島修一】
コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 後藤健(美里実顕地)

     500本の苗木、壮観ですね。シイやカシなどの照葉樹(葉の表面の照りが強い常緑広葉樹)は、針葉樹などと比べ比較的根が深くて、保水力もあるので、斜面の保全にはとってもgoodですよね。段差のある敷地にコンクリートのよう壁を作る事もありますが、照葉樹林という自然の力を使って、保全していけたら、景観もいいし、自然と人為の調和って感じですよね。

  • 吉田 西海実顕地

    20年前にもこの斜面の上に植樹をした記憶が、
    あの時は、葉っぱの色が、赤くなる木だったと思うけど、
    木の下さんや、会員さんや、Gメンバー、息子と一緒に植えたと思う。
    下は、豚舎になったのですね、懐かしい、風景です。

  • 仁藤早苗(岡部G)

    一つのトレイに低木、中木、高木を混ぜて入れてあり、一つの区域に一つのトレイを持って行けばオッケイな様にしてくれてありました。
    14日の一斉作業ではオーストラリア人のステーブンさんも一緒に定植しました。
    また、猪子さんは、次の苗を育ててくれてるそうです。

    豚舎の上が崖崩れになって、どうしようと思っていたけど、どうしようがお宝になった瞬間でした。