スイス実顕地の愉快な仲間
Posted By 実顕地広報部 On In 国際
世界中の実顕地の仲間へ
スイス実顕地交流に送り出してもらって、早2ヶ月になります。滞在はあと残り2週間となりました。
日本国内でも殆ど長期交流したことが無い私、今回の交流・それもスイスと・・・
2ヶ月過してみての感想は 月並みですが どこも我が家・・・です。難を云えば実顕地メンバー数人を除いて、会話が出来ないところかナ。(ドイツ語圏なのですが、スイス独特の言葉があります)
現在の実顕地メンバーを(これを御覧になる皆さんの方がメンバーを良く知って居られるとは思いますが)一応紹介します。
文江・ハンス夫婦 クリストフ アグネス・アンドレ夫婦 アンティエ テツ・ユキ(文江・ハンスの子) の8名 と ダリオ イレーネ(未参画)と合わせて10名です。
近況は活字にするより、撮り貯めた写真で表したいと思います。
- ハンス(マカロニ製造)
- 文江(プリン製造)
- ダリオ(自慢のピザ作り)
- 特講会場(10月6日~13日開催)
- 生活館
- 供給所・精肉所・宿舎
- 土曜市
コメント
今あるものを活かして仲良く生きていく中で97回目の特講を開催できる。ジーンときます 市川さん心の旅を満喫してうれしそうですね
市川さんスイスに行ってらしたのね。 スイスの暮らしを楽しまれました?
散歩が何より楽しかったなー。クリストフの土曜市も続いているんですね~。
春美さん
スイスの暮らし本当に楽しい毎日です。散歩は私達夫婦にとっても欠かすことが出来ません。ひろ子さんはハリネズミを探しに暗くなってからも出かけるんです。それと、こちらの猫は人懐こくてしゃがんで待っていると寄ってきてスリスリするのです。スイス滞在が後2週間ありますから何か気付かれた事ありましたら村ネットで・・・
雅巳