【フォトグラフ】
4月の風景(2014)
Posted By 実顕地広報部 On In フォトグラフ
実顕地の暮らしやそこに現れる私たちの村づくりが醸しだされるような、そんな日常些細な中にある『ヒトコマ』フォトを大募集!
編集部メール宛て(g-press@yamagishi.or.jp)まで。(携帯画像も可)
- 喜田栄子(豊里)
- 4月4日に入雛し15日が経ち元気よく育つ別海実顕地の雛◆井口義友(別海)
- 今度、多摩のパンの店カントリ−でパン祭りをやろう!準備研の前に・・・どんなパン?どう?ってことで、試食、試作。マヨネ−ズ、からし、わさび、醤油、ゆずこしょう、ブラックペッパ− 何々・・・と賑やかでした。◆佐々木順子(多摩)
- 国際基督大学の桜
- 雄物川にも春の兆し◆永旗 ひろ子(雄物川)
- 朝日
- 夕焼け
- 玄関にはまんさくの花
- ファームの豚ちゃん達日向ぼっこ
- 近くのお寺へ花見に行きました◆森路俊彦(榛名)
- 水仙畑
- 千葉県印西市 吉高の大ザクラ◆川原浩(多摩)
- 雄阿寒岳と夕日◆井口義友
- 風連湖
- ヤウシュベツ川
- 雪解けの牧場
- 丹頂鶴
- 菱くいの群れ
- 岡部の桜です。春の集いの時に満開でした◆森路俊彦(榛名)
- 別海実顕地、養鶏部では約2000羽の入鄒を子供達と一緒に行いました。外は雨が降っていましたが静かに優しく子供たちも鄒を掴んで放してやりました。中にはひよこを触れない子もいましたが、次の機会には、ひよこに触れられる様に成るか楽しみです◆井口義友(別海)