新多摩供給所への動きが始まりました。

8/3 朝、7時に出発研
「日曜日の朝だから、ご近所さんにうるさくないように。」
「声は響くからな~」
「その作業着なら、屋根だよね」
「分類のわかる人が受ける側に居てほしい」

新多摩供給所の冷凍庫と冷蔵庫に、生産物を仮の冷凍庫と冷蔵庫から移動です。
昨日、美里から梅田さんが、榛名からは稲越大介君がかけつけて来てくれました。
昨夜は、多摩の第2ロビ−では、準備懇親会が賑やかで、
かけつけて来てくれたお2人は、2月の多摩での養鶏法からのつながりです。
【多摩実顕地 佐々木順子】
コメント
前夜の一席から、美里の梅田さんと、榛名の稲越君が来てくれ、
翌日の朝7時から引越しをやるけれども、
一席だけでも、
寄って来てくれた、それだけでもいいかなと。
結局、7時の出発研、打ち合わせに、全員集合して、
ものの2時間半で、生産物と、仮設テントの撤去が終了。
明日5日(火)には、借りていた冷蔵冷凍の海上コンテナ3基が
無くなって、また景色が変わります。
さあ、次はパンの店とかです。