【フォトグラフ】
12月の風景(2014)
Posted By 実顕地広報部 On In フォトグラフ
実顕地の暮らしやそこに現れる私たちの村づくりが醸しだされるような、そんな日常些細な中にある『ヒトコマ』フォトを大募集!
編集部メール宛て(g-press@yamagishi.or.jp)まで。(携帯画像も可)
- クリスマス食事会◆森路俊彦(榛名)
- お餅つき◆森路俊彦(榛名)
- お楽しみ食事会◆井口義友(別海)
- キタキツネ
- 獲物探しのキタキツネ
- 朝の浜辺
- 網走オホーツク海の浜辺
- 夕暮れ
- 夕陽に染まる羅臼岳
- 羅臼岳
- 内部川初雪◆浅井典子(内部川)
- 翌日の日の出
- 7時にサンタさんが来るよ~と言うので皆が集まりました。くじ入りのシフォンケーキが配られて、いろんなプレゼントが当たりました。
- もちつき◆沖永雅子(豊里)
-
「農場の家畜たち」
モンゴルの農場の今の風景が、ガンゾリグさんから送られてきました◆松本直次(東京案内所)
- 冬のモンゴル農場
- 霧◆森路俊彦(榛名)
- 社員さんとの忘年会◆井口義友(別海)
- ウスヘ、アマガ,ウーグナ◆井口義友(別海)
- 夜明け前のB牛舎
- フリーストール牛舎
- 別海ミルキングパーラー
- 別海Bフリーストール牛舎
- 別海3号生活館
- 森の月
- 厚岸町床潭
- 厚岸町床潭
- 厚岸町床潭
- 厚岸町床潭
- カケス
- タンチョウ鶴
- 森路俊彦(榛名)
コメント
森路さん。竜がいるね、そして雌鳥が追いかけているね、一生懸命にね。霧の中の豚舎、夕方の静けさが聞こえてきます。また、投稿してね。
ガンゾリクさん
モンゴルの白一色の中にヤマギシの農場がある風景いいですね。白の中にイズムの炎が灯されているのを感じ嬉しくなります。あなたがこの写真を送って来る気持ちが痛い程わかります。手と手をつないで一緒にやっていきたいね。
あなたが特講後、岡部で語った言葉を忘れません。一緒にこの事をやりましょう。
(このコメントはゲレルマさんに頼んでモンゴル語にしてガンゾリクさんに送ってもらいました。)