スイスから 皆様へ
3/11 フォト追加
- 2月は雪のスイスでした,雪のなかの実顕地,霧氷などです
- そりすべりを楽しむアンテェと百合子さん
- 何時も優しかった文枝さんもいます
- 楽しんだファスナックと出来上がったドーナツです
- 3月になると雪も解けて又緑の丘と森が美しくなって来ました
- 7日の夜に着いた斉藤さんと握手してバトンタッチしてきました
2/23 スイスより
2月20日今日の日の出は素晴らしかったです。久しぶりの太陽に身も心ももうきうき、雪解けした土手にお犬のふぐりの花を見つけて、「可愛いね、日本にも咲いてるよ」なんてひとり言(笑)
2月はファスナックの時期であちこちで賑わっている様です。実顕地でも8日恒例のドーナツ作り(色んな形)が大人、子供合わせて50人近い人たちで賑わいました。
活用者の人がエプロン持参で主になって楽しんでいました。アレックスという青年は前夜からの参加、当日私も彼と手振り身振りですが一緒にやれて楽しかったです。彼は研鑽学校に入る為に日本に行きたいと思っているとアンテェが話してくれました。さて山のようなドーナツは雪ちゃんが可愛く袋詰めして来れなかった活用者にもプレゼントする為供給車へ乗りました。
そして翌日待ちに待った百合子さんが到着!彼女がドイツ語で皆と話しているのを聞くと手振り身振りも悪くないけど(仕方ない)言葉で通じるって良いなーと思いました。
お陰さまで私の交流の中身がさらに広く深くなりました。
今日アグネスと供給の相乗りしてきました、先にも書きました素晴らしい天気で景色もとっても素敵でした
又活用者の一人一人を大切に丁寧に接している、彼女らしさもとっても暖かかったです。
この事で自分も元気になるって話してくれました。それとみんなとてもフレンドリーで私も握手して貰い、日本から来ました、とありがとうで過しました。が感動的な時間でした。
今週始めに由(ゆき)ちゃん(旧姓鹿野)がドイツから娘のカリーナちゃんと遊びに来ました。賑やかに楽しく話したり、デザートで楽しませてくれました。又着いたその夜には哲君散髪、翌日には文枝さん、私もカットして貰いました。
さて由カットでみなさまにお会いできる日が近づいてきました。
それを楽しみに今日はこの辺にて失礼します。
コメント
友ちゃんおかえりなさい!
斎藤守重さんゆりこさん、私たちももうすぐー♪
「スイスも国内の実顕地交流とおんなじような気持で行ってきたらいいよ」と言ってもらいました。
どんな日々かしら?とわくわくドキドキしています。
スイスのみなさん よろしくお願いします。
3月半ばになるとすっかり春気分、遠くに見える雪山も春らしい
やっこらさとハウスの中の畑準備で運動不足を解消中
鶏糞もあるし馬糞もあるし至れり尽くせり
夏野菜をつくるんだと女性たちが楽しみにしている
斉藤さん、楽しんできて下さい。