ヤマギシのむらnet

~新しい流れのなかで~配送いってきました!


5月25日、伊賀供給所最後の日に、父と配送に行ってきました。
先日多摩へ交流に行かせてもらい、大市に関わったり供給の人とも話したので、一緒に考えたくて、投稿しました。

今日が最後というので、”~長い間ありがとうございました”~と、行く先々で声を掛けてもらいました。

一人暮らしのおばあさんには、玄関で深々とお辞儀をされて、なんとも言えない気持ちに・・・。

長い付き合いだった会員さんの家に寄り、コーヒーを淹れてもらい、「ヤマギシに出会えて、すごく良かった。子供も村で立派に育ててもらった、本当にみなさんのおかげ、来週からもう会えなくなるなんて~・・・寂しい!!」物がなくてもいいから、顔見せに来て!という姿に、繋がってきた大きさや、父の人柄も感じれて、何だか胸が熱くなりました。
いまの実顕地があるのも、活用者の方たちに支えられてきたからで、それはどういったらいいか、、大切にしたいと思いました。

ヤマギシの歴史のなかで、長年供給の人たちがやってきたこと、その意味や、価値を、もう一度、
新しいことに切り替えようとしている今だからこそ、確かめてみては・・・?と思います。

形は違っても、きっと何か通じるものがあると思うし、そこを押さえて次へ進みたいかと。・・・古いかな?
ファームや常設をやって、何をやっていきたい?そこをみんなで探っていきたいです。

本当のものがあれば、必ず繋がっていく、”今までと形は違っても・・・。

とか、
どれが正しいのかわからないけど、やってみる、
若い人に身を引くとかそういうものでもなく、一緒に、思い切ってやりたい、みたいなことを父は話していました。

私も初めは寂しい気がしていたのですが、変化を受け入れることで得られるものも必ずあると思うし、もしかしたら活用者にとっても、改めて考えられる良い機会になるかもしれない・・・と、考えが変わってしまいました!・・・多摩kのみんな、すいません!!~(笑)~

考えが古いも新しいも、経験者も未経験者も何も関係のないところに、大切なものがあるような気がします。
一つの流れに乗れないことが、一体ではないということではないと思います。そうしてしまうと、必ず対になっていきます。

私は、実顕地一つといっても、いろいろあっていいと思うし、その場の人たちが、本当にやりたいところをとことん見い出せたら、それでいいと思ったり、

ときには、思い切って改革していく時も必要なのかもしれない、と思ったり、現場の人たちの身体面を考慮すると、これ以上無理をさせたくないと心配したり・・・。(本人たちはそれで良くても。)

・・・どうなんでしょう??正直私もよくわからないでいます。

でもとにかく、仲良く暮らして、心を寄せたくなるお互いになっていきたいですね。

では多摩のみなさん、春日山からエールを送ります!!!

6月13日大市、頑張ってください。
チラシよろしくね。(笑)また逢う日まで・・・!!

春日山実顕地 出原亜紀子
コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 佐々木順子 多摩実顕地

    川口和子さんが亡くなった、と聞いた時には、岡部で居た時、まだ下の子が小さい時、夕食を川口夫妻と私と下の息子と並んで食べることが毎日だった時期もあったな~と光景を思い出しました。
    ご冥福をお祈りします。
    色々お世話になりました、有難うございました。

    あれ?今日は、
    考えたら佐々木さんと二人ゆっくり夕食を夕方6時過ぎに食べるなんて!
    参画して初めてくらいじゃないかな?と話しながら。
    いつも供給の発注の携帯が鳴ったり、メ-ルが入ったり。
    息子達と珍しく外食しようとした時も途中で、「供給の発注があるから、ちょっと行く。」と先に居なくなったりして、息子達もそのオヤジさんの姿は違和感なかった。
    それを優先してる姿が普通としてた。
    と、コメントしちゃって、バラしちゃった!!(笑)
    さあ~これから・・・どう展開していくのかな?
    ま!期待してませんが。

    • 平島春美(春日山実顕地)

      佐々木さん養鶏法で新境地を開かれたとか漏れ聞きました。
      引き続き豊里ファームへ交流にいかれるとか、おおいに期待しちゃいますよね。
      新生多摩実顕地なるか?
      この時期、「自動解任を楽しみ味わう」ですから。

  • 加藤貴美恵(湘南供給所)

    アッ子ちゃん 力強いエールを ありがとう!
    最初の頃多摩にきたアッ子ちゃんは  かなり緊張してたのか、 別人になったね。

    ホンと 今日までの私たちは 活用者と一緒にやらせてもらって来たたんだよね!
    そして これからも 活用者とやって行くんだと 思います。形が変わっても そこに流れているものは 変わらないモノがあるはずです。

    先人達の志を 見失わないで やろうと思います。

  • 仁藤早苗(岡部)

    亜紀子のね思ってること考えてることなどを村ネットに載せるの すごく いいですね。
    去年のクリスマス会の話など亜紀子が開いているのを感じます。それから、そんな時にお父さんといっしょに配送車に乗れてよかったですね。
    何で大市なのかファームなのか皆で探っていきたいですね。