ファーム名古屋店の今 ~7月10日オープンにむけて~
7/7追記
開店三日前の、名古屋店です。
ペンキ塗り、内装、電話工事、草引きなど。
この後、ソフトクリーム機の試運転、冷凍ショーケースの搬入、看板つけの残りを進めます。
- 外観
- 内装工事
- ペンキ塗り
- ペンキ塗り
- ペンキ塗り
- 草引き
- ペンキ塗り
- 草引き
7/4追記
今日、新しい階段が取り付けられました。
冷蔵庫も新たに追加。厨房も少しづつ形になってきました。
水沢から来たメンバーで壁紙張りやペンキ塗りの続き、工事後の掃除などを進めています。
いよいよ準備も終盤戦です。
- 冷蔵庫の設置
- ペンキぬり見習い
- 階段が付きました!
- 厨房が、らしくなってきました
7/3追記
ロビーのホワイトボードは、ファーム名古屋店の準備の段取りボードになっています。沢山やりたい事があり、ここに出しておくと、次々に人が入ってきます。(後藤健)
- 改装工事 真っ最中
- 壁を白く!
名古屋店オープンまで、あと2週間を切りました。
水沢地区では、毎日何らかの形で美里や名古屋に集まって、店舗の準備を進めています。
冷蔵庫・冷凍庫の選定から買い付け、レジの選定、店舗内の改装工事やそれに伴う美化・ペンキ塗り、野菜の売台づくり、看板の仕上げに、駐車場のライン引き。
内部川・美里からそれぞれ選出された「企画メンバー」というのもいて、そのメンバーで最終的な細かい詰めや、人の動き、物の動きなども描いています。
これだけ内部川と美里の人が頻繁に集まって何かを検討して進めていくというのは、おそらく初めてじゃないかと思いますが、それほど特別な感じでもなく、
「そりゃ、やるしかないっしょ」と、軽く寄って進んでいるように見えます。
今日の夜の連絡研では美里に40人近くが集まり、オープンに向けて、またオープン後の動きなどを確認し合いました。
何と言っても初めてのことばかりで、今の段階でも色々とあるのに、やってみたら一体どんなテーマがでてくるやら…。
それも、みんなで乗り切っていきたい。
ここから先は、厨房や事務スペースを作ったり、2階への階段取り付け、冷蔵庫関係の搬入、電話設置、トイレ増設の仕上げ、残りの看板とりつけ、そして最後に一斉美化…とやることが目白押しです。
「7月12日に、那須から豚肉を持って売りにいくよ」と平尾さんから声をかけてもらい、頼もしく感じています。
もう間際ですが、他の実顕地の生産職場の人達にも声かけていきたいと思っています。
みなさん、初めての都市型店舗、楽しみにしていて下さい!
- 柵を塗るのは女子部
- 厨房
- 新しいポスト
- 駐車場のライン引き
- ペンキ職人と弟子