ヤマギシのむらnet

【多摩】3月のファーム町田店


3月12日土曜日の多摩は、賑やか盛り沢山でした。

大市、入口の人参の詰め放題に人が寄って、卵のつかみ取り。
焼き鳥、焼きそば、たい焼き、とんとん丼、うどん、鶏おこわコロッケ、ねぎ焼き。
お店でやってる人と話のやり取りを楽しんでる様子があっちでも、こっちでも。

また、この日に大市を一緒に楽しんで、一泊して、ゆっくりと幸福研鑽会しようとして湘南方面の会員さんが寄ってました。

そして、先月の関東村づくり研鑽会の中に出てた関東方面の村の生活部研鑽会も大市の出店の後に2時間集まって今の状況等出し合ってました。

多摩 佐々木順子
コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 井口義友(別海実顕地)

    佐々木さん、たい焼き大繁盛でね、食べたいな~(^_-)-☆
    順子さんファーム町田店の大繁盛ぶりや楽しんでいる雰囲気が写真から伝わって来ますね(^^♪

    • 佐々木順子 多摩

      村のメンバーも大市の昼食は、味わい広場で皆それぞれが好きに選んで食べるのですが。
      困ります!!
      ホント困っちゃう。
      誘惑に負けるのです。
      焼き立てパンもあるし~♪
      焼き鳥にも誘われるし・・・
      たい焼きもね~
      鶏おこわ!美味しいよね~とか迷ってると、
      間一髪「美味しいんだから、食べなよ~」と岡部のメンバ-から誘われて。
      並んでる地域の人から、「鶏おこわ、美味しいよ」教えてくれるくらいです。
      風が吹いて、ちょっと寒い日でした。
      印象に残ってるのは、味わい広場や店に立ってやってるメンバ-皆が転がって笑ってることでした。
      鶏おこわのパック一つで満足で。
      たい焼き食べるの忘れてました。

  • 佐々木 睦 多摩実顕地

    月に1回のたい焼き、これで5回目です。
    たい焼き、なかなか奥が深いです。