10/27【西海】令和元年秋の会員合宿研㏌西海
秋晴れの10/26・27日14人の人達を受け入れ、一緒に楽しく過ごさせてもらいました。
夕張Gの佐々木夫妻が参加された感想文を紹介します。
久々の夫婦での旅で新婚旅行以来の九州で、とても楽しむことが出来ました。【令和元年、楽しいのが本当】と言うテーマで素直に、今思っている事を出す中で自分の考えるくせが鮮明に見えてきて、真ん中に出す事の楽しさ、皆がいるから気づけた。又、会いたいです。
今回は、妻と一緒に来れてこれから妻と一緒にやっていくテーマが見えた事がとても良い合宿研でした。
九州の皆さん大変お世話になりありがとうございました。
皆さん その後いかがお過ごしですか
北海道、愛媛、宮崎から参加。
いつも身内だけでやってる感の研鑽会に新しい風が吹きましたね。
私も、その風を身体いっぱいに受けて
リフレッシュしたかなと感じていますよ
久しぶりの西海の村での合宿に身も心も癒されましたねえ。
みなさんに
又お会いできる日を楽しみにごきげんよう。
佐々木さんの感想文読み、涙出そうです!本当に来てくれてありがとうです。
参加者の皆から佐々木夫妻の夫婦の話とありますが、話しの内容を聞いて無くて残念でした!悦子さんまた九州西海の研鑽会に来てその後をお聞かせくださいね。それから、8月に別海から届いたホッケはこの合宿研の夕食でみんなで頂きました。肉厚で油が乗っていて、みんなで美味しくいただきました。この場を借りて、ご馳走さまでした!多摩Gよりのパンもいつも美味しくいただいています。次回来春の予定ですお待ちしていますね~!
佐々木さんご夫妻、夕張よりはるばる九州にお越しいただきありがとうございました。
なるほど。休憩時のお茶席で小耳にはさんではおりましたが新婚旅行思い出の九州だったんですよね。
お二人のラブ・ラブぶりは確かに頂戴しました。ラブからの直球ストレートの進め方に、いつものメンバーによる合宿研も違った展開になったのではないでしょうか?
とりわけ悦子さんのチャーミングな発言はわたしたちの南風とはちがう寒風吹きすさぶ夕張の風、新鮮でした。西海からのかろやかな風もご期待下さいね。
今後も交流続けて、この地球にヤマギシならではの新しい風吹かせていきたいものですね。