年末年始 各地の様子
Posted By 実顕地広報部 On In 暮らし
多摩実顕地
◇多摩実顕地のメンバーです。
所用があって3人ほどいないのと、ファーム年始め開店準備後で作業服の人もいますが、みんな元気に新年を迎えました。
◇元旦の朝、生活館屋上からのきれいな初日の出
◇多摩のお正月飾りとおせち
◇5日には特講生の若者3人の受け入れ研をやりました。
津木実顕地
- OLYMPUS DIGITAL CAMERA
飯田実顕地
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
飯田実顕地 一同
岡部実顕地
船南実顕地
豊里実顕地
アルバムを見る⇒豊里のお正月
西海実顕地
明けましておめでとうございます 九州は暖かい新年です
今年はまだ南天の実が鳥たちに食べられていないので門松に使えました
西海小林
磯部
- 磯部から富士山が見えました。
美里実顕地
内部川実顕地
アルバムを見る⇒2022年正月 内部川実顕地
あけましておめでとうございます。
大晦日から雪が降り始め、大雪の元旦となりました。
本年もよろしくお願いします。
六川実顕地
あけましておめでとうございます。
六川では今年もみんなで写真撮影、初食、ロビーでお茶会と穏やかに過ごしました。
今年もよろしくお願いします
春日山実顕地
アルバムを見る⇒春日山年末年始2021〜2022
一志実顕地
アルバムを見る⇒年末年始 一志‘21/’22
北条実顕地
全員が元気でお正月を迎えられ、 初めての 鏡開きを楽しみました。昨年5月 新しく家族になった 銀士くんも日に日に存在感を増し、みんなの中で健やかに育っています。
別海実顕地
アルバムを見る⇒2022.1.1別海実顕地の正月
榛名実顕地
各地の、年末年始の様子を送ってください
今年も残り少なくなり、クリスマス、餅つき、正月を迎える準備など、何かとあわただしい中にも何かしら華やいだ時期となりました。
実顕地では昭和25年生まれの寅年の人が多いとか。各地の寅年の人の紹介など、この場で交流しましょう🐯