ヤマギシのむらnet

今期やってきて、みえてきたこと・・・【養鶏法編】


 まだ寒い頃、職場で今年の長期研の送り出しについて話し合った時、私は6/22〜の養鶏法にという大まかな計画がありました。

 先月、安土由美子さんから『もうすぐだね。』と声がかかり、私は「いつも豊里実顕地で行われている」養鶏法に参加するつもりで考えていました。

 職場の出発研でみんなの前で『22日からの養鶏法に行きたいです。』と出したその日の夕方、養鶏法の前半が鳴子実顕地と知って、私は急に気持ちが重くなり、顔が曇ってしまいました。

 翌朝の出発研で『健康面で不安が大きいので、今回はやめておこうと思います。』と私。  あ〜スッキリした。次ぎは研鑽学校でも考えるかな。

 その日の昼に愛和館の洗浄機のところで、永瀬廣子さんから『啓ちゃん!養鶏法って、実顕地に暮らす全ての人が参加できるように用意されているらしいよ〜。』と声をかけられました。  一瞬何を言われているのか??、無言でうなずいただけの私でした。

 私は養鶏法に行かないって決めてるけど、「行かないって決めるのはやめてみよう」と思いました。そしたら心にちょっと余裕みないなのが生まれてきました。

 鳴子まで片道10時間のバスは腰が持つだろうか…豊里に戻ったらまたその続きがあって、それにもダウンせずに参加できるだろうか…。

 カイロでお世話になっている春日山の堀さんにも相談しました。  リウマチ科の先生にも診てもらい検査も受けました。  周りの人にもどうだろうかと、何人かに話を聞いてもらいました。

 みんな大丈夫だろうとの意見でした。え〜ダメだと思っているのは、もしかしたら私だけ?  だんだん行く方向に、思考が向いてきました。やっぱり行こうかな。

 そう考えていたら、ロビー文化展の南出厚子さんの文章を読んで「私は厚子さんの身代わりで行かせてもらおう!」と背中をポンと押され気持ちになりました。

 翌朝の出発研で『やっぱり行かせてもらいます。』と出しました。  一人だけで考えていたら、私の今回の養鶏法は無かったと思います。

 考えるきっかけを作ってくれた廣子さん。勇気をくれた75歳の厚子さん。  そしてみんな、ありがとう。  これから先どうなるか分からないけれど、何だかやれそうな気になっています。

赤松啓子 豊里実顕地
コメントがあります( 表示する | 表示しない

コメント

  • 吉田牧生(豊里)

     「参画誓願書」

     最近、キツイ思いこみを解任する機会を得ました。
     毎日研でのこと。自動解任の研鑽をしていました。その部屋は会館11号です。この場所で参画誓願書を書いたことを思い出し、自分の人生の原点とも云える、如何に大きな出来事であったかを話しました。私はヤマギシズムの世界に生きたいと必死の思いで、全人生を賭けての本財・雑財を手放すその瞬間に舞い戻っていました。

     その研鑽会に、当時参画受け付けをしたノブさんがおられて、みんな軽く書類を書いていたなあという話しを聞きました。そんなに軽かったかのか~と思いつつふと気づいたのです。大事にしているもの、それはもう23年前の一日のある時間の、この部屋での放す経験・体験であって、遠い昔のできごとなんだと気づいたのです。

     随分長い間、その過ぎ去ったもを固定認識にして、それに加えて時折の感情を付け足して、思いに耽る、過去型ロマンチストだったんだと思うと笑えてきました。ホンマお笑いとはこのことだと。そしてなんとなく気楽な気分になりました。

     無固定前進といいながら長い固定停滞でした。 その時の体験を今のこととして、今も自分にあるものとしてず~っと固定化しているなんて思いもしないで、日々幸福感に酔いつつ暮らしていたのです。

     この部屋も私も日々・刻々変化しています。壁紙は煤けている。当の私はシワとシミ満載で思いだけが若いと思っていましたがそれも誤解のようです。これは過去の思いのミイラを大事にしている自我の世界なのです。戯けもの・たわけ者と先生に一喝されそうです。 

     でもでもです。夜のちょっとした毎日のタダの人になっていこうという人の集まりの中で気づかせて貰えることの幸せを喜びたいです。

              ~ 私は変わる。世界も変わる。~

  • 麻野幸子(豊里)

     廣ちゃんはときどき?いいことを言う。この頃、私はその良さを味わえるようになってきた。

    「自己の幸せを、研鑽会により自己が自己の力で造り出すものであり、同じ願いを持つ人々が相協力して獲得するものである。」啓ちゃんがやっていこうと

    しているのはここかなあ、と思った。この前の全集輪読会でやったね。

  • 奇 淑香(韓国)

    養鶏法にいくと決めるまでの心の動きを詳しく表してくれて、分かりやすいですね。
    元気にやって、やってみて思ったこと、感じたことも言ってくれてほしいです。

    • 吉田牧生(豊里)

      ユンさん 奇 淑香さん 

      물오징어의 젓 고맙다!
      어제는 자두에 HB101의 3000배 액을 오전 ·오후 살포했습니다. 지쳤습니다.

      오늘은 오후, 1000미터 헤엄쳐서 리프레쉬입니다.

      6월의 자동해임에서는, 둘, 웃을 일이 있습니다.

      ①마을 인터넷에 써 넣은, 참획 서원에 관한 것.
       과거의 체험을, 지금으로서, 「생각하는 것」이 「있다」로 하고 있었습니다.

       「생각하는 것이 있다」라고 하는 것은 큰 문제입니다. 망상입니다. 이것을 자랑하고 있었습니다. 웃음입니다.

      ②사생관(자신이 죽는 것을 납득하고 있다) 이것이, 마음 속에서는 납득하고 있지 않았습니다.

       겉의 납득의 천박함에 웃어버렸습니다.

       이것은, Vi【팟사나】-명상 수행에 가서 나의 실태를 본 것입니다.

       스승에게 보고하면, 기뻐하면 다음은 또 어떻게 될지 모르겠는데요. 항상, 관찰이 들어 있는 것이 중요합니다고 전해졌습니다.

       관찰과는 다르는 말이 사용하고 싶습니다만 잘 되지 않습니다)

        ∼나는 바뀐다. 세계도 바뀐다 ∼

       さてどんなメールになっているかな!