ページを印刷 ページを印刷

仲良し食事会
【北条】



3月31日、仲良し食事会をしました。

新家族を迎えて初めての食事会です。
岡山供給所、広島供給所と日頃離れているメンバーが一堂に会しての食事会です。
大潟実顕地へ交流中の浜川夫妻から蕗の薹が贈られてきました。

メニューは、熱々のエビカツに蕗の薹の天ぷら。お刺身には菜の花を添えました。
そして、ほうれん草の白和えも。デザートには舞由ちゃん手作りのバターケーキ。
豊かな春のメニューです。

「6時半からです。遅くとも7時には全員揃いましょう。」とロビーのボードに書きました。

酪農部は催乳の時間を考えると6時半にはとても無理と出され、それならとこのように書いたのです。
ところが、この書き方では7時に行けばよいと思うのでは・・・との意見があり、それで、酪農部に行って6時半に始めたい旨、伝えました。

蓋を開けると、6時半にはほとんどの人が来ていて、6時45分には全員が揃いました。
気持ちがそこに揃ったんだなあと思います。

新メンバー紹介やら、各部の様子を発表したり、みんなで歌を歌ったり、お腹一杯食べて、和やかな時が流れました。

片付けがまた見事!黙々と自分の出来ることで重なり合って、またたく間に元の空間に戻っていく様が素晴らしい。と、私は、いつもこの光景に感動します。

中身のぎっしり詰まった食事会だったなあと思います。

鳴子のみんな、小野口一家は元気ですよ。ご安心ください。

【北条実顕地 本田国子】