4年ぶりに岡部春のつどいを開催しました。
5年前に集まったこのチームは三重地区の実顕地の餃子を食べたい有志だった
「魚菜室があったらいいなぁ。」
成田Gに行ってきました。 夏野菜の広ーい畑の片付けを久しぶりにみんなで動いて気持ちがよかったです。
まあ、この人達の気合いというか、気迫でもなく、気配というか、 役に立とうという気持ちが、ビンビンと伝わる。
写真は随時更新中です。 リンクをクリックしてください
豊里寅年組みメンバー企画の、さつまいも収穫祭は、老いも(お芋)若きも、ごちゃ混ぜになっての楽しい時間でした
まずは野球を楽しむ。 そんなコンセプトでやっていきたいです。
夏の鶏移動をやりました。
今年の新茶刈りは5月2日の八十八夜から始まりました🍵✌️
春日山でももっと和牛を育てていこうという話があり、これからが楽しみです。
各地のお花見
成田、みんな元気です。
思い思いの苔玉をわいわい言いながら楽しく作りました。
人間の考えが及ばない程の、遥か彼方の壮大な天体現象に魅力を感じています。
「14000本の玉ねぎ定植を一緒にどうですか」
今年初のみかん収穫に六川実顕地へ行ってきました。
一志で敬老のお祝いの会をやりました