ページを印刷 ページを印刷

「この提案書のことを忘れてしまいたい」


 今、食生活で発注や個人提案の物を用意するところをやらせてもらっています。

 ある人からの提案用紙が来ていて、そこには、確か「子どもにあげたいので、エビカツ4P、エビフライ4P、エビクリームコロッケ2P、コロッケ6P」と書いてありました。

 私は「全部で16Pもすごい多いなぁ」と思いました。「特にコロッケは供給用なら1Pに6個入りだから36個ってこと? むっちゃ多いじゃん。実顕地の15人分だし。」「家庭用の冷凍庫に入りきらんやろう」と色んな思いが頭の中を駆け巡りました。

 駆け巡っても、日頃から話しができる人なら「これどーするつもりよ?いっぺんに送るの多くない?」とか、軽く話せます。話をしたり、在庫状況によっては、提案書に書いてある品目や、量を変えてもらった人もいました。

 でも、何だかこの人には、そういうことを話すのが難しい感じがするのです。過去にややこしいことになったことがあったし、他の人からも何回もそんな話を聞きました。だから、この人に踏み込んで話すのがいやなんです。

 だからと言って「提案書に書いてある通りに『はいはい』と物を渡せばいんじゃないの」と言われると、渡していても何か思っている空気が伝わりそうです。だし、何だかそれだけで終わるのって、さみしい感じがするんです。

 その提案書を昨日(9日)見て、「12日に取りにいきます」と書いてありました。あさって取りに来ます。率直な私の今の気持ちは「この提案書のことを忘れてしまいたい」のです。

10月10日

 基本研推進研でこの例を出したら、1時間半はこの事例のことになった。

 「テーマは何なの?」と何度も私に聞く人がいて、ただそこまで探究したいという心境で出した訳でなく、聞かれるたびにきつかった。

 でも、何人かがテーマは「その人と話したくないと思うところだろ」と言ってくれて、自分としてはそこだな、と整理できた。

 「花ちゃんの中に、その人と繋がっていきたい、っていうもとの気持ちがあって、それをさえぎるような観念が出て来たから、反応してるんだよね」と言ってくれる人がいて、それはとてもうなづけたし、確かにあるなぁと思った。

 「公意見いだす、っていうテーマもあるんじゃないか」ってのはピンと来なかった。

 「調正所で研鑽されたわけだから、食生活では考えることではない」とか「自分にとって受け入れられる人には、話ができる、っていうのも実は怪しいんじゃないか」というあたりは、そういう考えを頭では聞くけど、実際は消化しづらい。公意って、言葉は知ってるけど、何?

 でも、寺沢佳江さんが自分が仲良班窓口をやっていたときの事例を出して「調正所で研鑽されたことを窓口として受けるとき、相手を思う気持ちが出てくるのは大切にしたらいい。そして、調正所と研鑽していく気持ちでやったらいい」と言ってくれたのは本当にそうだな、とすーっと入った。

 ただ、やってみては疲れた。「こんなテーマやっていても、本人が成長する気がないんだからしょうがない」とか言われると、みんながそう思っているように聞こえて、いやになってきた。

 あと、こんなことって、結構他の人もあるんじゃないかと思っているんだけど、私だけ?みたいな。何か孤独感というか…。

10月11日

 養鶏法の同期会があって、推進研に出ているメンバーが4人いたこともあり、引き続きこのことが話題になった。

 昨日出てみて「むらネットで思ったこと、で響き会うのは難しいのかなぁ」と順ちゃん。きのうも「相手のことを配慮して出さない方がいい」とか「むらネットに出すくらいなら、直接本人とやったらいいじゃん」という人がいて大笑いされたりしたなぁ。

 私はむらネットが、この頃、事柄の報告っぽいのが多くて。実顕地って心じゃん。そのまんまで、どうはっきりしたわけでなくても、途中のでいいんじゃないかと。そんなのがむらネットで反応し合っていきたいって思ったのです。

 でも、昨日の研鑽会に出て「やっぱりネットでそういうことするのって無理なんだなあ」て思って、広報の正二郎君に「載せるのやめといて!」と夜中にメールしたんです。

 生原さんは「昨日はこの研鑽会がどんな風に展開していくのか、と思っていた。テーマは避けたくなる心だと思っていたよ」と。 順ちゃんは「みんなはテーマを探しそうとしてるんだけど、花ちゃんは始めからそこを求めていなかったんだよね。だからずれてて、焦点にならなかったんだよ」と。

 昨日に引き続き、帰りの車の中で、美里の洋美ちゃんと整理研。こうして、受けとめてくれる人があるのは、ありがたいことです。

 そこで思ったのは「それぞれいろんな受け取り方があるなぁ。昨日、私は責められている様に感じたけど、テーマを見いだそうとしていた人は、そこがやりたかったんだな」 と、昨日のしんどい気持ちが、どこかに消えていました。

10月12日

【内部川実顕地 諏訪 花】