ページを印刷 ページを印刷

ヤマギシ会全国運研


運研で特講を研鑽
ヤマギシ会全国運研で特講について研鑽

2月2日(日)~3日(月)にかけて、2020年第1回幸福会ヤマギシ会全国運営研鑽会を、春日山実顕地交流館で開催しました。
この全国運営研鑽会(運研)は、3ヵ月に1度、年4回、全国のヤマギシ会活動を推進している会員有志が集まって、その時々の運動推進のテーマや、各地の動き、活動企画の具体的な内容などを研鑽する場として設けています。
昨年の後半からは、実顕地の各部門からの出席や、楽園村や「ママぴよ」など子ども運動を推進している若い世代のメンバーも参加して、全体的視野にたった実顕地と地域会員が共にすすめる運動の研鑽となっています。

今回の運研では、特に特講について研鑽しようとなり、運研の研鑽テーマを「特講生を生みだす活動の研鑽」として、お正月特講と特講交流会や、冬の楽園村と最終日の交流会について、やってみてと今後に向けての意見を出し合いました。
また、各地で開催されている「特講を語る会」や「幸福研」から、特講生を生みだすにはどの様な研鑽会にするかなど、各地の現状を出し合いながら研鑽しました。
5月には、ここ3年間に特講を受けた特講生を対象に「新特講生合宿研」として、受講後のそれぞれを出し合い、幸福研になるような交流をする機会を設けることが決まりました。新特講生が特講出発時の原点に立ち返り、楽しい交流ができたらいいなと思っています。

今回の運研には、昨年11月開催の研鑽学校に参加した地域会員が、九州(唐津市)からと滋賀県から初参加。「このような研鑽会が続けられていて、特講が開催されていることを知らなかった。」と感想を述べていました。

ヤマギシズム案内所 松本直次