ページを印刷 ページを印刷

新しい研鑽学校4が始まっています!(第1704回研鑽学校)


5/28

各職場の出発研を梯子 朝一番は7時からの建設部出発研へ、8時からは生活庶務へ 涵養日にはプラス、産業事務所、住生活、養豚部へと廻った。

各職場の出発研を梯子
朝一番は7時からの建設部出発研へ、8時からは生活庶務へ
涵養日にはプラス、産業事務所、住生活、養豚部へと廻った。

 

 

 

195302 (3)
5/16〜29の日程で豊里実顕地・来客館2階で研鑽学校4が開かれています。
65名の参加者と係4人で3班に分かれて研鑽会が進んでいます。
今回は全国に参加が呼びかけられ「三重県下の実顕地に交流しながらの参加もあり」
となっていましたがこんな形もこれから楽しみですね。

研学4ってどんな感じ?

「ヤマギシズム」ってなんですか?

・・・と聞かれたら何とこたえますか?

ここから始まりました!
今までいろいろ勉強?してきて言葉は色々知ってるけど自分の言葉で知らない人に伝えるとしたら 「さて なんと?」

私の班でしたら
・「私のココにあります」と胸をたたく人
・私の中にある熱いもの、、どう表現したらいいのかなぁ~
・親愛の情かな
・考え方かな
・運動だと思う
・ひとが幸せになっていく道を探る   等々
195303 (2) (あくまで私の聞き方ですから)
色々出しながら最後に出された
~実践テーマ~
『いろいろな場でテーマのことを話題にする

そこでテーマについての自分の考えを言う』

1日目はこんな感じで終わりました。
この実践テーマは2週間通してのようです。

2日目はそれぞれが出発研や職場研や連絡研だったり、お出かけの車の中で2夫婦でとか 久しぶりに夫と真面目に話ましたというのもあり、そんな実践の話から始まりました。

さてこれからどんな展開になっていくのでしょう?
どの班も笑い声が絶えまなく聞こえてきます。
ある程度仕事を片付けて荷物を持って泊まり込んでという研学と違ってかとっても普段のままで臨む研鑽会という印象です。

帰りがけにふと廊下の壁を見たらそこに書いてありました!

人間は考えすぎる
複雑に考えすぎる

*参加者のみなさーん・読んだ方
ここにいろいろ寄せて膨らませて研学4を描いていきましょうーよ!

春日山実顕地  平島春美