ページを印刷 ページを印刷

第1606期研鑽学校Ⅲ三重県地区同窓会


第1606期研鑽学校Ⅲ三重県地区同窓会
/2012.1.12於豊里実顕地

 研鑽学校Ⅲの出発の時、いつか同窓会をやりたいが、まずは三重県地区で寄ろうと言うところから、実現した。三重県地区総勢13人中9人参加できた。

 来客館2階の客間で、繋ぎ合わせた2つの炬燵の上の食べ切れないほどの持ち寄られたお菓子を囲んで、近況報告が始まる。兎に角、みんな明るい。それだけで今の心境がうかがい知れる。

 その中でも研学で一番元気に出していた美津子さんのその後がみんなの第一の関心ごとのようだ。長男が年末年始で親元に帰ってきたあたりの暮らしについて夫とのやり取りに研学の成果が現れている話しぶりに爆笑と関心が集中した。おお、やるじゃん、と思わず拍手。

 優子ちゃんは、仲良し班のことで出していて、現象面では一見言い合っているように見えたことを、「そのままでよい」と思えたとか、長谷さんは、真実の自分と今の自分に橋が架かったのか分からないけど、どこか物事の受け止め方が広く柔らかくという感じになってきているとか。

 真理さんは、泰然と「もう、楽しいばかりで・・・・。嫌なことは何にもありません。」と言う感じ。

 英子ちゃんは、研学の時と変わらないやはりどこか飛んでいる。

 直ちゃんは、暮らしで、職場でどうやって現していこうかと落ち着いてゆっくり構えているという感じ。

 いつもおとなしい友美ちゃんは、促されてぽつりぽつり・・・でも積極的になっている感じ。村の掲示板の「面白いと思うこと」の項に2つも自分の思いを出している。

 成瀬さんはその後年末からの特講の世話係に入ってのエピソードの紹介、世話係に現しているというところ。

 安井さん(私)はと言うと、みんなから見ても積極的に動いているらしい。
 (何せ、この会の最後に、今回の集まりの報告も村ネットに投稿しよう・・・、誰がやるとなって、一番年上の私が引き受けているくらいですから。)
 言うのももどかしそうに、堰を切ったようにやったこと、やりたいことを出し始めた。

 人が何かをしているのを見て、「やっているな」と見ていたところから、「やってくれている」と自然に心から見えるようになってきたとか、参画してこの方一度もつけた事のない日記帳を暮れに買ってきて、今年の目標として、何でも優しく、柔らかく受け止めていきたいとか、今度は研鑽学校の係りをやるとか。暮れの餅つきとそれが村ネットに載った話に、今までやめていた英語の勉強の再開とか。この会の直前に見た豊里の掲示板に載っていたオーストラリアでの高度研鑽会に係りで入りたいとの希望など。

 それを聞いた成瀬さんに、明日の豊里の拡大の集まり(モンゴルのガソリング夫妻の話と、オーストラリアでの特講、高研の話)に参加して‘やりたい‘とその場で言わなくちゃとけしかけられて、それではそうしますと。

 兎に角、参加した人の話(詳細はこの投稿記事を見た今回の参加者が補ってくれるそうですので、乞うご期待)を要約すると、こうしなくてはなどと力まずとも、何かしら前向きに考えが動いていくということらしい。

 あっという間に2時間が過ぎ、村ネットに投稿するならみんなの写真を撮ろうとなって、急遽、萩田さんに来てもらった。次に寄るのを楽しみにして解散した。

【一志実顕地 安井】