TheStyle Logo
  • ホーム
  • コメント一覧
  • 記事一覧
  • 投稿&問合せ
  • 老蘇
  • 印刷
  • English
  • プチニュース
Home » etc.
いってらっしゃい モンゴル一期生
  • etc.
  • 国際
7/18

いってらっしゃい モンゴル一期生

コメント(0)

-これからも 一緒に やりましょう-

»»
新しい施設のネーミング投票
  • etc.
3/17

新しい施設のネーミング投票

コメント(1)

皆さんからの多数の応募の中から10個に絞って、投票してみたいと思います。

»»
2012年を振り返る
  • etc.
12/27

2012年を振り返る

コメント(0)

今年一年間、各地での出来事や活動をタイムライン風にまとめてみました。

»»
地域社会の中でのヤマギシの畜産 【後編】
  • etc.
12/7

地域社会の中での
ヤマギシの畜産
【後編】

コメント(1)

一つになってやっているからこその真価を再確認しました。

»»
地域社会の中でのヤマギシの畜産【前編】
  • etc.
12/4

地域社会の中での
ヤマギシの畜産
【前編】

コメント(5)

ヤマギシの畜産の今、発酵飼料や飼料稲についてのシンポジウムが開催されました。

»»
ありがとうございました、鳴子実顕地!
  • etc.
9/9

ありがとうございました、鳴子実顕地!

コメント(5)

ロビーのボードに、ファックスが貼ってありました。
「9月9日をもって、鳴子実顕地を閉めることになりました。」

»»
坂井正吾さんのブログ紹介
  • etc.
7/18

坂井正吾さんのブログ紹介

コメント(2)

参画をされていた坂井正吾さんのブログを紹介します。

»»
虫歯予防Q&A【四條先生】
  • etc.
6/19

虫歯予防Q&A
【四條先生】

コメント(2)

6月は虫歯予防月間だそうです。四條先生にいろいろ質問してみました。

»»
第1606期(研学Ⅲ)三重県地区同期会【第二回】
  • etc.
2/25

第1606期(研学Ⅲ)三重県地区同期会【第二回】

コメント(4)

研鑽してきたことが徐々に沁みこんできたというか、分かってきたと言うか、頭でなく、心で感じていくところをやっていきたい

»»
ヤマギシ会総会に参加してみて
  • etc.
2/5

ヤマギシ会総会に参加してみて

コメント(9)

じじばば宅に子供たちをあずけて 大角夫婦+上門夫婦は・・・・ 会員のみなさまの新年の集いに初参加

»»
栗まん
  • etc.
1/29

栗まん

コメント(2)

なにやら4MEが作っている・・・。
ヾ(´▽`;)ゝなにやってんの?
( ゚Д゚)まんじゅう作ってるの。

»»
第1606期研鑽学校Ⅲ三重県地区同窓会
  • etc.
1/13

第1606期研鑽学校Ⅲ三重県地区同窓会

コメント(10)

研鑽学校Ⅲの出発の時、いつか同窓会をやりたいが、まずは三重県地区で寄ろうと言うところから、実現した。

»»
「目覚めよ」 木の花ファミリーいさどんから
  • etc.
1/4

「目覚めよ」 木の花ファミリーいさどんから

コメント(6)

ぜひ多くのヤマギシの村人、会員全てに読んでもらいたいと思い、紹介として投稿します。

»»
りんご狩りスタート
  • etc.
10/31

りんご狩りスタート

コメント(0)

昨日は、四日市供給所からのお客さんです。この日にようやく間に合った紅玉りんごジュース!

»»
秋の味覚 4ME全開モード
  • etc.
10/24

秋の味覚 4ME全開モード

コメント(7)

一昨日は久々にのんびりした週末。 ここぞとばかりに4ME
[´Д`]エンジン全壊!
4MEによる紅玉の3段活用。

»»
まぼろしの・・・
  • etc.
10/20

まぼろしの・・・

コメント(14)

いよいよ解禁か!!?
(`Д´≡`Д´)??ナニナニ??
(´∀`*)ウフフ アレアレ。
(;゚д゚)ァ.... もしかしてアレ?
(´∀`*) そうそう。

»»
土と平和の祭典2011 in 日比谷公園レポート
  • etc.
  • 交流
10/17

土と平和の祭典2011 in 日比谷公園レポート

コメント(2)

『土と平和の祭典2011』に、ヤマギシの多摩実顕地も出店しました。

»»
十六夜の花
  • etc.
9/15

十六夜の花

コメント(1)

十六夜の夜咲きました、月下美人が月の光を浴びて美しくも妖艶に、、、、。何年振りかの開花です。

»»

プチニュース

  • 3/11【豊里】 訃報
  • 5/4【ヤマギシ会】2022年度の「特講」開催予定のお知らせ
  • 11/14 【ヤマギシ会】お正月「特講」開催のおしらせ
  • 6/15【ヤマギシ会】 特講開催予定のお知らせ
  • 5/1【東京案内所】お知らせ

最新コメント

  • 麻野幸子03/21
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 鎌田茂樹03/14
     別海交流
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/13
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 小川和男03/12
     3/11【豊里】 訃報
  • 村岡佳世子(豊里)03/10
     餃子チームのラストラン
  • 沖永和規03/08
     雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 中嶌慶子03/08
     雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 豊里100人LINEより03/07
     雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 佐々木久江03/07
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 金谷睦子03/05
     餃子チームのラストラン
  • 浦崎雄一   豊里実顕地03/05
     餃子チームのラストラン
  • 清村 武雄03/04
     餃子チームのラストラン
  • 下田妙子03/04
     別海交流
  • 麻野幸子03/04
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 平島春美(春日山実顕地)03/03
     餃子チームのラストラン
  • 吉田茂(豊里実顕地)03/03
     餃子チームのラストラン
  • 佐々木久江03/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 中垣光弘(春日山実顕地)03/02
     餃子チームのラストラン
  • 佐々木久江03/02
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 麻野幸子(豊里実顕地)03/01
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 大江明美03/01
     2週間研鑽学校
  • 佐々木久江02/25
     2週間研鑽学校
  • 渡辺峰子 美里実顕地02/24
     榛名の新しい景色
  • 佐々木久江02/23
     2週間研鑽学校
  • 麻野幸子(豊里実顕地)02/20
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 中嶌慶子02/16
     成田に行ってきた
  • 小川和男02/16
     成田に行ってきた
  • 井領俊治 (兵庫)02/15
     ヤマギシ会発足70周年  ...
  • 小川和男02/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 加藤 陸子(大阪)02/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 小川和男02/01
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 稲井ゆかり(春日山実顕地)01/30
     六川地鶏の鉄板焼き
  • 鎌田茂樹(津木実顕地)01/13
     船南 鶏移動
  • 山鳥冨美代01/12
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 柳 文夫01/11
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 濱川由紀子01/10
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 麻野幸子(12/22
     前進・飛躍の年
  • 中垣光弘(春日山実顕地)12/14
     養豚場で楽しもう!
  • 井口義友12/11
     名古屋ファーム 8年目
  • 麻野幸子(豊里実顕地)12/07
     前進・飛躍の年
  • 浦崎雄一11/30
     美里のもち
  • 稲井ゆかり(春日山)11/25
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 大江明美11/18
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 平島春美(春日山実顕地)11/17
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 稲井ゆかり(春日山)11/17
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 佐々木久江11/12
     前進・飛躍の年
  • 井口義友11/10
     トラ年メンバーと親子で芋ほり
  • 中垣光弘(春日山実顕地)10/26
     前進・飛躍の年
  • 上田師代(タイ実顕地)10/25
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 池田三千代10/25
     関東3実顕地で「研鑽学校中間研」
  • Older »

最近の記事

  • スイス英語特講
  • 3/11【豊里】 訃報
  • 雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • 別海交流
  • 餃子チームのラストラン

人気記事(週間)

  • 3/11【豊里】 訃報
  • スイス英語特講
  • 雛祭り 海鮮バラ散らし寿司
  • ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 別海交流

インフォ

  • 2020年 特講・研鑽学校 開催日程
  • 実顕地づくり研資料
  • 全国住所録
  • 海外実顕地住所録
  • 供給所住所録
1 / 3123»

リンク

  • スイス実顕地
  • タイ実顕地
  • ブラジル実顕地
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシのネットストア
  • ヤマギシのパン屋さんカントリ-
  • ヤマギシの生産物(首都圏版)
  • ヤマギシの生産物カタログ
  • ヤマギシ豊里球場
  • 実顕地公式ホームページ
  • 幸福会ヤマギシ会
  • 豊里いちご狩り農園
  • 豊里実顕地
  • 韓国実顕地

村人ブログ

  • NAOJI~SANのおしゃべり
  • ウシシ ♪ な職場日記
  • りんご屋で555 & 414ME日記
  • 天と地の北海道
  • 春日山 葡萄の記
  • 自己への配慮(佐川清和)

記事検索

連絡先

⟨実顕地広報部⟩

投稿、お問い合わせ先

  • メール: g-press@yamagishi.or.jp
  • Twitter: @yamagishig

アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
« 2月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Designed by Elegant Themes | Powered by Wordpress