春の集い【岡部】
毎年開催している春の集い 桜の花も満開に咲き今年も関東地区の会員さんが
「はれのちはれ 愉快に楽しく面白く」をテーマに この岡部に集いました。
朝9時からこの春の大雪で潰れたハウスの解体を関東のお父さんや元学園生に声掛けし、次へ繋げる作業から始まりました。
200人の人達が一同に介し昼食をとりながら、歌あり、演奏あり、ゆったりとした空間の中でひとときを過ごしました。
又、関東の実顕地や供給所メンバー&会員さんでこの夏の運動企画研鑽会や畑ではとうもろこしの種まきをしてそれぞれの次への繋がりが描けたのかなと思いました。
前日の夜には、2回目の熟年の女性研を開催して、今の現状やこれから何をしていこうかなど出し合い、楽しくて又寄りたいね。
今度は、夏楽の交流会の時に一泊で寄って研さん会をやりましょうと出発していきました。
今年は岡部実顕地が誕生して35年当たり秋には35周年の企画も考えております。
- いちごハウス解体
- 熟年研
昨晩仲良し研の後、アイコちゃんが見ていて見つけましたよ。ツーショット!拡大してみました。嬉しいです。貞枝さんありがとう!
岡部たくさん集まって良い感じです。
満開の桜の中、とっても楽しそうですね。
昨年の特講の同期のたくみ君の写真が載ってて嬉しくてメールしました。
元気そうで良かった。
たくみ君の『楽園村に送りなよ〜』という一言のおかげで子供たちは元気に楽しく楽園村に行っています。ありがとね。
いつか同期のみんなで会えたらいいね。