別海実顕地交流
ーどこに行っても私は私ー
真冬に来てよかった!!
知床の、阿寒の、そして国後のゆきをかむった連山の まあ綺麗なこと。
来てまもなく志願して早朝のお弁当作りをやらせてもらうことに。
何故お弁当つくりかと云うと、まだ暗い内から始まるこの作業、厨房の窓から
刻一刻と表情を変える空を見ながらするのですから そりゃ最高!
時には窓のすぐ側に寄ってうっとりと東の空を眺めていたりーー。
胸の内に何とも表しようのない熱いものが湧いてきて、一気に若返らせてくれるのです。
今日は夕食のおでんに合わせて和菓子を用意しようと準備、
16時から賑やかに作りました。
道具など揃わない中でも楽しく作れて無事にほんのりピンクの梅の花が咲きました。
春日山実顕地 妹尾迪子
- 厨房にて
- 和菓子作り
- 和菓子「梅の花」
迪子さんの、「朝焼け」ものすごく積極的です。
ーどこに行っても私は私ー
真冬に来てよかった!!
凄くロマンチックで、私の中に、光がさしてくれたようです。
今度どこかに交流に行くとき、是非お供させてください、三千代。
迪子さんらしいなぁー
「志願して早朝のお弁当作り」なんですね~。
裕美さん喜んだでしょうー!
さすが 迪子さん何処へ行っても お元気ですね
夕張へいらしゃるのを楽しみにしています
元気で楽しそうでなによりです。別海で梅の花が先に咲きましたね.