最新コメント
- 山本悦子03/23
スイス英語特講 - 福島理平(豊里実顕地)03/22
スイス英語特講 - 麻野幸子03/21
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 鎌田茂樹03/14
別海交流 - 麻野幸子(豊里実顕地)03/13
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 小川和男03/12
3/11【豊里】 訃報 - 村岡佳世子(豊里)03/10
餃子チームのラストラン - 沖永和規03/08
雛祭り 海鮮バラ散らし寿司 - 中嶌慶子03/08
雛祭り 海鮮バラ散らし寿司 - 豊里100人LINEより03/07
雛祭り 海鮮バラ散らし寿司 - 佐々木久江03/07
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 金谷睦子03/05
餃子チームのラストラン - 浦崎雄一 豊里実顕地03/05
餃子チームのラストラン - 清村 武雄03/04
餃子チームのラストラン - 下田妙子03/04
別海交流 - 麻野幸子03/04
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 平島春美(春日山実顕地)03/03
餃子チームのラストラン - 吉田茂(豊里実顕地)03/03
餃子チームのラストラン - 佐々木久江03/03
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 中垣光弘(春日山実顕地)03/02
餃子チームのラストラン - 佐々木久江03/02
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 麻野幸子(豊里実顕地)03/01
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 大江明美03/01
2週間研鑽学校 - 佐々木久江02/25
2週間研鑽学校 - 渡辺峰子 美里実顕地02/24
榛名の新しい景色 - 佐々木久江02/23
2週間研鑽学校 - 麻野幸子(豊里実顕地)02/20
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 中嶌慶子02/16
成田に行ってきた - 小川和男02/16
成田に行ってきた - 井領俊治 (兵庫)02/15
ヤマギシ会発足70周年 ... - 小川和男02/03
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 加藤 陸子(大阪)02/03
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 小川和男02/01
ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色 - 稲井ゆかり(春日山実顕地)01/30
六川地鶏の鉄板焼き - 鎌田茂樹(津木実顕地)01/13
船南 鶏移動 - 山鳥冨美代01/12
新しい景色、紀南のみかん収穫 - 柳 文夫01/11
新しい景色、紀南のみかん収穫 - 濱川由紀子01/10
新しい景色、紀南のみかん収穫 - 麻野幸子(12/22
前進・飛躍の年 - 中垣光弘(春日山実顕地)12/14
養豚場で楽しもう! - 井口義友12/11
名古屋ファーム 8年目 - 麻野幸子(豊里実顕地)12/07
前進・飛躍の年 - 浦崎雄一11/30
美里のもち - 稲井ゆかり(春日山)11/25
ブログ【ウシシ♪な職場日記】 - 大江明美11/18
秋の遠足~長谷寺へ~ - 平島春美(春日山実顕地)11/17
秋の遠足~長谷寺へ~ - 稲井ゆかり(春日山)11/17
秋の遠足~長谷寺へ~ - 佐々木久江11/12
前進・飛躍の年 - 井口義友11/10
トラ年メンバーと親子で芋ほり - 中垣光弘(春日山実顕地)10/26
前進・飛躍の年 - Older »
養豚部にも、研学生が作業にきました。
テーマは、みんなの考えでやる
豚に触れたいという人や、村にいながらも初めて養豚場に来ました。という人などなど。研学生のコメントは、さまざま、何よりも、受け入れ側の我が養豚部メンバーが躍動的に意見を出し合い、1つの方向に向いていきました。とにかく面白かった。これからです。
テーマ みんなの考えでやる
(あなたの考えも私の考えも全部尊重する)
実践テーマを研鑽会のなかできいたり知ったり
することで 楽しくなってきている
「全部」っていうのが 聞いたら自分のものになるとか 出したら自分からはなれるみたいなかんじかなと思った
「全部」のとらえ方が、難しいと行かずに、みんなでしらべていこうよ みたいにかわってきている
今日初めて研鑽学生が乳牛部にきました
実くん幸輝くん雄三くん真実ちゃん景子ちゃん
テーマで研鑽してみて今思っていることとかきいたりしました
今日のテーマは 目の前の人を自分と観る でした。難しいテーマだと思った 目の前の人を自分と思うと思っていた 等出ていました
きいていると楽しくてマスクの下でニヤニヤしたりクスッと笑ったりずっと楽しかった