TheStyle Logo
  • ホーム
  • コメント一覧
  • 記事一覧
  • 投稿&問合せ
  • 老蘇
  • 印刷
  • English
  • プチニュース
Home » 子ども
地元の小学1年生がやって来ました!
  • 子ども
11/23

地元の小学1年生がやって来ました!

コメント(0)

地元の小学校の一年生が春日山に校外学習でやってきました

»»
尹誠浚 梶山ハイジ夫妻に第2子誕生
  • 子ども
11/13

尹誠浚 梶山ハイジ夫妻に第2子誕生

コメント(0)

美芽(ミア)です。

»»
家族が増えました 🤗葛原家第三子(長男)
  • 子ども
11/4

家族が増えました 🤗葛原家第三子(長男)

コメント(1)

家族が増えました

»»
2020 ようねん
  • 子ども
4/27

2020 ようねん

コメント(0)

ようねんさん達、元気で仲良く、毎日、楽しんでいます。

»»
春のお散歩
  • 子ども
3/29

春のお散歩

コメント(0)

お婆ちゃん達、小さい子供達を連れて歩き回っていたら、もう疲れてきて「お願い、誰か、おんぶか抱っこして~!」と声を発したら、さささっと小学生がそれぞれの子達を引き受けてくれた。

»»
2020年子どもスキー合宿
  • 子ども
1/6

2020年子どもスキー合宿

コメント(0)

1月5日から2泊3日で、恒例のスキー合宿でした

»»
夏休み、磯部へgo!
  • 子ども
8/7

夏休み、磯部へgo!

コメント(0)

春日の小学生12人が安乗に遊びに来ましたー。

»»
7月度「ママぴよ🐤」
  • 子ども
7/21

7月度「ママぴよ🐤」

コメント(0)

毎月のふるさと村から、初めて参加した人。前に来たことのあるお母さんは、「日帰りのこんな企画があるよ。一緒に行こー。」と

»»
稲田知孝・巳紀子夫妻に長男誕生
  • 子ども
7/16

稲田知孝・巳紀子夫妻に長男誕生

コメント(4)

おめでたと知ってから、一日一日この子が成長し、変わっていく自分の体が味わい深いものでした。

»»
加藤暁・承子夫妻第三子誕生
  • 子ども
7/2

加藤暁・承子夫妻第三子誕生

コメント(1)

6月21日、無事に元気な女の子(三女)を出産しました。 名前は詩埜(うたの)です。

»»
GW太陽の家
  • 子ども
5/21

GW太陽の家

コメント(0)

豊里太陽の家では、春日山Gの子達や飯田Gの子達も寄って来て20人くらいになり、いつもに増して、賑やかでした。

»»
「ママぴよ」
  • 子ども
5/21

「ママぴよ」

コメント(1)

今年度から豊里で、名前も「ママぴよ」として生まれ変わり、スタートしました。

»»
スキー合宿2019
  • 子ども
1/7

スキー合宿2019

コメント(0)

小・中学生42名、スタッフ15名で飛騨高山に毎年恒例のスキー・スノボ合宿に行ってきました。

»»
ふるさと村農業体験!
  • 子ども
12/7

ふるさと村農業体験!

コメント(0)

12/2は久々のふるさと村でした。 期せずして牛のお産に出会えました。

»»
少年サッカーチームに学ぶ
  • 子ども
10/13

少年サッカーチームに学ぶ

コメント(2)

10月6日~8日まで、春日山で少年サッカーチームの合宿を受け入れた。

»»
2018夏の旅
  • 子ども
8/12

2018夏の旅

コメント(0)

今年も夏の旅に、小学5.6年生16名、中学生18名、大人11名の合わせて45名が参加しています。

»»
ブログウシシ♪な職場日記より
  • 子ども
6/13

ブログウシシ♪な職場日記より

コメント(0)

なんと私の職場、肉牛部繁殖部門にも小学生がやってきました!!

»»
尹 誠浚・梶山ハイジに第一子誕生
  • 子ども
3/19

尹 誠浚・梶山ハイジに第一子誕生

コメント(1)

2月15日に3636gの男の子が産まれました。 名前は尹 泰梧、ユン テオ、Theo Yoonです。

»»

プチニュース

  • 5/4【ヤマギシ会】2022年度の「特講」開催予定のお知らせ
  • 11/14 【ヤマギシ会】お正月「特講」開催のおしらせ
  • 6/15【ヤマギシ会】 特講開催予定のお知らせ
  • 5/1【東京案内所】お知らせ
  • 12/25【岡部】ベジタブルテーマパーク フカヤ(深谷市HP)へ掲載されました

最新コメント

  • 小川和男02/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 加藤 陸子(大阪)02/03
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 小川和男02/01
     ヤマギシ会発足70周年 今の景色・新しい景色
  • 稲井ゆかり(春日山実顕地)01/30
     六川地鶏の鉄板焼き
  • 鎌田茂樹(津木実顕地)01/13
     船南 鶏移動
  • 山鳥冨美代01/12
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 柳 文夫01/11
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 濱川由紀子01/10
     新しい景色、紀南のみかん収穫
  • 麻野幸子(12/22
     前進・飛躍の年
  • 中垣光弘(春日山実顕地)12/14
     養豚場で楽しもう!
  • 井口義友12/11
     名古屋ファーム 8年目
  • 麻野幸子(豊里実顕地)12/07
     前進・飛躍の年
  • 浦崎雄一11/30
     美里のもち
  • 稲井ゆかり(春日山)11/25
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 大江明美11/18
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 平島春美(春日山実顕地)11/17
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 稲井ゆかり(春日山)11/17
     秋の遠足~長谷寺へ~
  • 佐々木久江11/12
     前進・飛躍の年
  • 井口義友11/10
     トラ年メンバーと親子で芋ほり
  • 中垣光弘(春日山実顕地)10/26
     前進・飛躍の年
  • 上田師代(タイ実顕地)10/25
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 池田三千代10/25
     関東3実顕地で「研鑽学校中間研」
  • 池田三千代 岡部10/25
     関東3実顕地で「研鑽学校中間研」
  • 藤本 明彦 榛名実顕地10/20
     関東3実顕地で「研鑽学校中間研」
  • 佐々木久江10/20
     前進・飛躍の年
  • 井口義友 (別海実顕地)10/12
     中高生合宿(岡部)
  • 麻野幸子10/09
     前進・飛躍の年
  • 山本 精10/03
     2022大潟実顕地稲刈り
  • 福崎敏郎  (春日山)09/16
     題名のない研鑚会
  • 麻野幸子(豊里実顕地)09/12
     題名のない研鑚会
  • 松本礼子09/10
     題名のない研鑚会
  • 上田師代(タイ実顕地09/07
     楽球会
  • 麻野幸子(豊里実顕地)08/31
     前進・飛躍の年
  • 麻野幸子(豊里実顕地)08/30
     前進・飛躍の年
  • 小川靖子08/27
     岡部実顕地で「夏特講」が開催
  • 麻野幸子(豊里実顕地)08/26
     前進・飛躍の年
  • 喜田栄子 (豊里)08/24
     岡部実顕地で「夏特講」が開催
  • 志方貴洋 (多摩)08/23
     岡部実顕地で「夏特講」が開催
  • 佐川清和  (春日山)08/16
     ブログ NAOJI~SANのおしゃべり
  • 下田妙子 (一志)08/15
     前進・飛躍の年
  • 麻野幸子(豊里実顕地)08/06
     前進・飛躍の年
  • 吉田牧生(豊里)08/05
     前進・飛躍の年
  • 半田久美子  (一志)07/30
     前進・飛躍の年
  • 上田師代07/29
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 金谷睦子07/28
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 上田師代(タイ実顕地)07/27
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 稲井ゆかり(春日山)07/21
     ブログ【ウシシ♪な職場日記】
  • 麻野幸子(豊里実顕地)07/17
     前進・飛躍の年
  • 井口義友07/07
     別海実顕地、一番草牧草収穫始まる
  • 麻野幸子07/06
     多摩実顕地で研鑽学校がスタート
  • Older »

最近の記事

  • 仲良し菜園 梨の木 堆肥撒き
  • 2月フォトグラフ
  • ヤマギシ会発足70周年  今の景色・新しい景色
  • 別海交流
  • 六川地鶏の鉄板焼き

人気記事(週間)

  • ヤマギシ会発足70周年  今の景色・新しい景色
  • 2月フォトグラフ
  • 仲良し菜園 梨の木 堆肥撒き
  • 別海交流
  • 年末年始 各地の様子

インフォ

  • 2020年 特講・研鑽学校 開催日程
  • 実顕地づくり研資料
  • 全国住所録
  • 海外実顕地住所録
  • 供給所住所録
1 / 1312345…10…»最後 »

リンク

  • スイス実顕地
  • タイ実顕地
  • ブラジル実顕地
  • ヤマギシズム子ども楽園村
  • ヤマギシのネットストア
  • ヤマギシのパン屋さんカントリ-
  • ヤマギシの生産物(首都圏版)
  • ヤマギシの生産物カタログ
  • ヤマギシ豊里球場
  • 実顕地公式ホームページ
  • 幸福会ヤマギシ会
  • 豊里いちご狩り農園
  • 豊里実顕地
  • 韓国実顕地

村人ブログ

  • NAOJI~SANのおしゃべり
  • ウシシ ♪ な職場日記
  • りんご屋で555 & 414ME日記
  • 天と地の北海道
  • 春日山 葡萄の記
  • 自己への配慮(佐川清和)

記事検索

連絡先

⟨実顕地広報部⟩

投稿、お問い合わせ先

  • メール: g-press@yamagishi.or.jp
  • Twitter: @yamagishig

アーカイブ

カテゴリー

カレンダー

2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

Designed by Elegant Themes | Powered by Wordpress