研鑽学校Ⅱ~その後
永瀬さんへ
私は今、自分の思ったことを「私意尊重」できいてもらいたくて永瀬さんに書いているんです。自分の思いを大切にしたくて。
今までは「本当のヤマギシズム」があり、研学という修練所で私という人がこれだけ捉えることができた、できなかったと思ったという世界でした。今回ははっきり違います。本当にやりたい自分がみえたのですから。
ひとつひとつ研学でテーマでやっていてよくわかっていない部分も多々あるけれど、宇宙自然界からみた人間のあり方、人間社会における人のあり方が「私」のあり方、生き方にやっと結びつきました。そのことが万物万人すべて好き好きの愛の世界にすむ私でした。
事実と思ってみても脳内現象でやっていること。本当はどうだったの?零位に立つことをしなかったら何にも始まらない。新しいこともとり入れられずに淀んで、腐ってしまうのかなとさえ思います。例えば川の流れのように。
ひとつとしてみる、その観方でやってみようとして、○○さんという自分が話しているという設定にして聴こうとする具現方式でやってみたら本当に変わってゆきました。まだまだ聴き方はふっと自分の世界に入ってしまったり、適当に解釈していたりで疑問で、このことは継続していくことと肝に銘じたいです。でも今回のやっている中で人の話が、そうか、そうかときいていて、今までの自分がやっていた否定というものがないのに気づきました。こういうことを○○さんという私が言っている。和泉さんが、知的に表現してくれている。こういう意見もあるんだと、な~るほどととても面白く、違った意見もそう考えるのねときけたのです。今まではいいこと言うなあと思っても身近な人だったらうらやましく思ったり、相手をまた同じことを言っているとか、つまらないことを言っているとか否定していました。違った意見が出て楽しい、面白いということが、実感できたような感じでした。枠がとってもとっても拡がった感じでしょうか。枠がはずれるにはもっともっと成長がいるのかなと思います。
私意尊重では、和泉さんのことばがとっても響きました。表現できない部分・見えない部分こそ尊重したい。このことが私にのり移ったような感じです。このことを自分にも相手にも大事にしてゆきたいなあととっても思っています。このことであんな人!と思っていた人が違ってみえます。心が見えます。
公意を見出す、人の公意を見出すの実践テーマがとっても私にはよかったでした。自分がはっきりあって私は何をするのか! 何をしようとしているのか! 相手の人とどうしようとしているのか! 自分があって相手との関わり、交わり、相手をどう思っているのかというテーマでした。
その中で、自分をさらけ出したらいいんだなと思えたし、そういう自分を認められたし、みんなと仲良くやってゆきたい自分がはっきりありました。
愛の世界にすむ自分はこれをやってゆくしかないと思えた「私意尊重公意行」でした。
歩み出したばかりの自分、いろいろあると思うけど永瀬さんの言っていたようにひととおり研学にゆき、私の中のヤマギシズムをもっともっと探り深めてゆきたいと思っています。事柄をいくら進めても本物にはなりえない。
実顕地づくりということが遠くにあったけど今は「仕事の前に」…零位に立つ、ひとつとしてみる。
あったか~い実顕地をみんなで作りた~い!!という心境です。だってみんなの心にあるんですもの。自分の中にあるあったかい心に気づく、心を知ることだもの。実顕地を出た人、そして我が子にも帰っておいで~待ってるよぉ~といいたい。
気づかせてもらってとっても嬉しい。涙、涙です!!
本当にありがとう! みんなみんなありがとう!!!
読んでくださってありがとう!!
(広島供給所 広川晴江)
研学を出発して3週間になります。また何かを報告したい気持ちが湧いてきてそこを止めないでやっています。長くなりますよ。
出発して「私意尊重」をとめないで自分なりにやってきてみて増えたと思うことがあります。感激、感動の涙と嬉しい!大好き!宝という言葉です。
千葉Kで一緒だった幾瀬まち子さんからメールが届きました。むらネットをみて
「わたしはあなた、あなたはわたしの世界にいる晴江ちゃんを感じるわ。晴江ちゃんは賞味期限のない世界に飛び込んだね。そんな風にみえるよ。」と言ってくれるんです。
鈴木いづみちゃんの言葉も嬉しかったし、このことが私の宝です。
このむらネットも丁度いい時期に発足してくれていて思う存分発信できて、なんと幸せ者なのでしょう。研学で思うように感想文が書けなくて納得がいきませんでした。帰ってきてから又書いてみようとしたらスラスラ書けて自分の思ったこと、感じたこと、そのままの感想文が最初にのせてくれた「私意尊重公意行」です。
そのことも係りだった永瀬さんに読んでもらいたくて出してみたらヒョンなことで載せてもらい、このように日記のように使わせてもらっています。
研学は素晴らしい。人間は素晴らしい。と永瀬さんが言っていて同感、同感しきりです。研学でよくぞ考えられるように仕組んでくれたと思います。今までの研学を支えてきてくれた人たち、気づかせてくえた仲間たち、食事など生活面でみてくれた人たち、と考えていくともう特講の一体のときのエンドレスの世界です。もうありがとう、ありがとうの愛の世界です。
やってみてやっぱり嬉しいのは自分のあったかい心に気づいたこと。出してみて相手の心に響くととても嬉しいし又自分に返ってきてどんどんはっきりしたり、気づけたりすることがあって不思議です。ゴミも目にとまればスッと拾える私、何気なく周りの人に気遣いしている私、何かが変わっています。心なんですね。自分の心にぽっと灯りがともる。流れに乗ったら楽で楽しいと思ったことがあります。これって「流れ」というより言っている人の心にのっていることではないかとハッとしました。
最近のこと。夫婦のこと。夫婦で何でも言いたいことが言えて聴ける関係になりたいと強く思うようになりました。丁度研鑚誌2月号「あの人を訪ねて」の佐貝のぶさんのように。夫と響きあうにはちょっと心に入りにくい感じとでもいいましょうか、堅さを感じるのは私の至らなさでしょうか。研学Ⅱが4月にあるので真剣に送り出したいと伝えました。
ある朝のこと。どうするのか尋ねたら、「4月の研学は行かんぞう!」とはっきり言ってくれたのです。私?笑ってしまったのです。今までだったら何で行かないのと詰め寄ったかも?本気でいったら伝わると思っていた私がおかしかったのです。
その人、その時の状態、考えもあるよね。アハハ。求めるものでもなく所詮私はこう思うの世界なんですよね。
晴江さん やっと村ネットの仲間いりです 豊里の研鑽会後 早速神戸Kから国ちゃんがアドレス作り に来てくれました。 今までは個人的に携帯でやり取りしてたけど これからは 皆のものに 私意尊重公為行やね。
反応し合っていきます。
今京都北Kは若いママ達の卵懇談会で盛りあがってます
HAPPYママの子育て広場 ブログ見て下さいね。
HAPPYママみてみなきゃ。若いママたちが元気な京都北。千鶴代さんの持ち味が光ります。報告待ってます。
晴江ちゃんへ
もらったメールはインフルエンザで寝込んでいた私に少し元気をくれました。見てみたいけど一日伸ばしにしていた村ネットで私意尊重公意行の感想文を読んで、斜め下を向いていた自分の視線が少し上向きになってきました。
今日の私の一歩は、このメールを送ること。
いづみちゃん、元気になりましたか。とっても嬉しい一歩です。また一緒にやろうね。
土日と豊里へ供給研で行ってきました。知っている人に会うと、むらネット見てるよ、と声をかけてくれます。何か励まされている感じで嬉しくなります。いいのかなあ?必ずコメントしてね、と返していますよ。
研学出発しての供給研、今しかやれないことと思って紙に書いたものを幸福研できいてもらいました。
「今回の研学で供給をやる前に、というのがはっきりしました。やはり心の世界、事柄をやる前に用意することがある。
零位に立つ、ひとつとして観るということです。そのことがなかったら研鑽になりません。事柄がたとえうまくいったようにみえても本物にはなりえません。
今、急がれているのは供給云々の前にお互いに本当の生き方をしようとすることが大事と思われてなりません。活用者という人とやっている人たちだから熱い人が多いと思います。
人の話が聴ける。思っていることが素直に出せる。響き合える、尊重しあえるお互いがあってこそ研鑽社会。そういう実顕地づくりが先と思われるのです。
研学を出発して豊里に寄り和泉さんと一緒に配送センターで受け入れをしてもらいました。その時に栄子さんから質問を受けました。私が広島に帰ったら一夫婦だし・・と言った所を捉えて広島じゃできないの?人がいっぱいいるやん!と言ってくれました。
そう、そのとおりなのです。
帰って考えました。注文書もこともこちらは注文書を用意し活用者の私意尊重で注文を記入し公意として生産物を届けていると思えました。
社員さんひとりひとりの良さがみえます。このこともとっても楽しいです。
私の今、やりたいと思うことは実顕地でみんなと響き合ってあったかい実顕地をまず考えたいということでした。北条だったら岡山Kの信幸さんがとても気になります。信幸さんの心を解きほぐしたいです。ひとりではできません。巻き込みたいのです。
山口の幸福研に行き、ヤマギシの出会いは予供車であり、楽園村説明会の電話だったりしました。何か求めていた心が反応してヤマギシと出会ったと思います。幸福研をいっときやめようかとも思ったけど二人いたらできると続けてきている姿をみて、みんな本当の生き方を求めてやろうとしているとつくづく思います。
そのきっかけ作りがヤマギシの生産物の真価だと思うのです。
売上のためでなく、とらわれのない社会、心と心が繋がる社会づくりのために実顕地
生産物があると思います。亡くなった木下さんが言っていたように支えてくれている活用者と共にへだてのない真の実顕地生産物ができたらいいなあと思います。それを自信をもってニッコリ笑って食べてみませんか、と言いたいです。」
供給の幸福研に豊里の毎日研から6名来てくれました。毎日研の様子やら供給所の様子やら交流でき、それはそれは楽しく本質をさぐるような研鑽会でした。またやりたいです。
今日絵手紙が届きました。山口の幸福研では終わりに次のテーマをそれぞれ決めます。
そのテーマを絵手紙にして永野美佐江さんが出してくれているのです。なんと粋なはからいでしょう。基本的には毎月第3水曜日10時から14時でやっていてちゃんと研鑽会になるよう心しています。今回は6名です。おしゃべりにならぬよう美佐江さんがしっかりと進行して先回決めたテーマでやってみてをまず出し合います。
一時はやめようかと思ったこともあったけど、こうやってやり続けてきてよかったとみんないってました。やり続ける中で今の形になったとか。
テーマもいろいろで聴く、ゆっくり休むとかいろいろです。みんな出し合っているのを聞いていて感度がいいなって思いました。テーマでやっていることが、考えていることが、そうさせているように思うのです。
ホント響き合うのは楽しいです。またやろうって元気をもらいます。美佐江さんから研学いってどうだったか?と訊かれ、そのあと一番やりたいことは何ですか?と訊いてきます。ここでもすごおい!
お昼は豚しゃぶで舌鼓、楽しいひとときでした。ヤマギシをやっているようでヤマギシでない??ことをやっている。と言っていて進んでいる?人たちでした。
小百合ちゃ~ん嬉しいです。会ってハグしたい心境です。でも心でハグしているよ。今は思ったこと感じたことをとめないで発信しようとしています。私ができる実顕地づくり、社会づくりのひとつかなと思って。
山口の幸福研に行く前のこと。かねがね広川さんが交流できたらいいなあと言ってました。いつもだったら平日のお昼で遠いしそう言ってもなあぐらいでした。今回は違いました。私の心がです。私にも声がかかりました。最初はちょっと考えて断りました。そのあと広川さんの私意を尊重したいとどこかで考えていて私のいけない理由は段取りさえ考えれば解消されることに気がつきました。一緒にやっている加代子さんでもいいんだけどなあとも言うので私が加代子さんを送り出すこともできるなあと思いました。さあ後はみんな寄ってといっても4人ですが研鑽です。私が行くという公意が見出されいざ出発と相成りました。続きをまたあとで。
自分の日記みたいになっています?ホント研学の続きで私意尊重公意行の連続の毎日です。
そうそう前の土曜日に北条で研学の受け入れをしてもらいました。そのときにこの感想文を読みました。私はみんながどうきいてくれたか聴きたくなりひとりひとりコメントしてもらったなかで北条Gの創設者の一人である91歳の埼次さんが言っていたんです。
「わしはヤマギシズムをやるちゅうことはどうみてもどう考えても私意尊重公意行しかないっちゅことだと思うんや。でもその人の気持ちを聴くというのがいまだにようわからんの」なんかすごおい!と思ったことを思い出しました。
今日は山口で毎月やっている会員さんの幸福研にいって来ました。そのこともまたコメントしたいです。
晴江さ~ん
昨日、無事にスイスまで帰ってきました。
そうそう僕も和泉さんが出してた、『表現されてない、見えてない私意も尊重したいよね。』(かなり自分なりに脚色した表現ですが。)の一言が、心に残っていて、それを
豊里での研学受け入れ研で出しました。 それと公意と愛が、公意の研鑽をしている時に
僕の中で一瞬重なった瞬間の事も。 そしたら受け入れ研に来ているみんなの中から
愛が発露して、その場が愛情研鑽会というか、幸福研鑽会に自然になってました。
そんな一役を、ここスイスでも続けて行きたいです。
それと、一体観に立つ、ひとつとみる、一体とみると、公意を見出そうとするの
実行研鑽も続けて行きたいです。
わあ嬉しい!スイスでみれるとは思っていたもののここで宮部さんと響きあえるなんて超!感激ものです。わたしもアドレスを
きいていたのでスイスについているはずだし連絡しなきゃと思っていた矢先でした。
まだまだ研学を続けているような感じです。まだ賞味期限が切れてなく?このむらネットもタイミングよく私なりに大いに響きあっていきたいなあと思っています。
たぶん機械に弱い人もたくさんいるように思います。気はあってもなかなかですよね。私もキーボードを早く打てるようになりたいです。これを機に教えあっこして挑戦しましょうよ。
生の人間同士で響きあうのがいちばんだけどこれだったらいろんな人とやれると思ったらだまってはおられない。この場も私意尊重公意行かなと思ってやっています。まずは自分の思ったこと感じたことを大事にしてだしてみる。そうしていたらひとのことも大事になる。だってすべて自分にかえってくるんだもの。そうそう確かあったよね自己より発し自己に返るかな?
昨日の朝に住まいから道をはさんだ向かいの供給所にいくまでにごみがよく落ちているのです。研学の時、谷畑さんからはっきり自分が捨てたごみじゃないのにお前が捨てたんだろうというんだと言ってた人がいました。もちろん一体観での話し。そのときはわたしもとても自分が捨てたなんて絶対思えない、でした。
昨日はそうだ!私が捨てたにしてやってみようと思いました。そしたら風で自販機に置いてある専用のごみのふたが落ち、缶やらペットボトルや関係ないごみまで散乱していました。やっているうちに思ったのはいつもは業者さんがどう思ってやっているかは知らないけれど、やってくれている人がいるんだと思えて吸殻だの菓子袋だの捨てた人のことが出てきませんでした。なんか自分でウフッてな感じでした。やる前に用意するでやってみると面白くてやめられない感じです。