胸いっぱい膨らんだ幸福研【西海】
4月14日唐津幸福研に、秋吉さんと征子さん参加させてもらいました。
月1回寄って、続けています。
けんさん紙をコピーして、みんなで出し合ったり近況報告したりとしているそうです。
甲佐中等部の時の親の人や、中等部生だった娘も出産で帰省していて参加しました。
積もる話や、夏楽に向けて、青年達の集まりなど。これからの運動に、胸いっぱい膨らんだ幸福研でした。
4月14日唐津幸福研に、秋吉さんと征子さん参加させてもらいました。
月1回寄って、続けています。
けんさん紙をコピーして、みんなで出し合ったり近況報告したりとしているそうです。
甲佐中等部の時の親の人や、中等部生だった娘も出産で帰省していて参加しました。
積もる話や、夏楽に向けて、青年達の集まりなど。これからの運動に、胸いっぱい膨らんだ幸福研でした。
ひさしぶりに むらネット開いて見たら、懐かしい顔ぶれが、、、。
福岡に烈女の久永さんが戻ってこられて、とても嬉しいです。
夏には西海にも遊びに行きたいです。唐津メンバーにも、お会いしたいです。
園田洋子さんお久しぶりです。
今年も夏は西海楽園村行きます。洋子さんも是非一緒にやりましょう。
西海のみなさま楽しみにしています。
はーい
園田さん、ご無沙汰です。
野口(旧姓)真衣子ちゃんですよ!
5月上旬出産予定です、九州の若者は、パパママになり、これからの
子育てが、楽しみです。
今年の夏、こども楽園村に送り出す、予定の子もいますよ。
はい、野口まいこさん(旧姓)です。よく覚えていましたね。5月初めに、出産予定です。隣が母親の美智子さん、その上が、相良さんです。まつりに、みんなで会えるようになるとよかね~!!
野口まいこさんなんだーーー美智子さんも お元気そうで嬉しいです。また、夏楽スタッフ行きたいなぁ・・・
3月末に東京から福岡に引っ越しました。
やっと荷物も片付き、これからいろんな所に行きたいと思っています。
唐津の幸福研にも次回ぜひ参加させて下さい。
1990年9月の特講に参加したとき、福岡に住んでいたので「ただいまぁ~♪」っていう気持ちです。
1990年の10月9日~10日に九州地区第1期親ゼミがあり、
その時に唐津の会員さん3人とご一緒しました。(写真の中に見覚えのあるお顔が…)
九州の皆さん、これからよろしくお願いします。
はい、20日久永夫妻西海に来られるのを、楽しみにしています!
昔、昔,甲佐中等部の事務局やってたの思い出しました、今度私も是非参加したい。
ぜひ、来てください!幸福研、楽園村や、青年研もあります。毎月ふるさと村(第1日曜日)等、夢を描いて!お待ちしています。
継続はちからですね。
シャッター切ってる秋吉さんご夫妻?遠いところご苦労様です。
7女性+アルファ(赤ちゃん)後光が差していますよ!
加藤さん、お久し振りです。道子さんの隣が、征子さんです。秋吉さんがシャッターを切っています。幸福研いつもは、夜に集まってやっているそうですが、秋吉夫婦が参加するので昼間にしてくれました。笑顔溢れて、見て笑顔です。夏、8月1日から8月4日楽園村です。チラシ来たら届けます。スタッフいっしょにやりませんか!