法蓮草のにんにくソース添え

法蓮草のにんにくソース添え
いま頃になると法蓮草も大きくなって、お浸しも食べ飽きたし、、。
そんな時に登場します。
今回も食生活を一緒にやった、和佳ちゃんがにんにくソースしようーと言ったので、村訪問の日で、匂いが大丈夫かしら?思いながらやってみました。
若い学生が「あのソース、どーやって作るんですか?」と厨房まで聞きに来たくらいです。
作り方はいたって、簡単ですが、愛和館中に、にんにくの香ばしい匂いが立ち込めますから、、、。
〇 にんにく 40g
〇 サラダ油 100㏄
〇 濃口醤油 100㏄
深めの中華鍋かフライパンでサラダ油を温め、
みじん切りのにんにくを丁寧にきつね色になるまで、炒めます。
(煮る感じ)にんにくが程よく、色づいたら醤油を入れます。 この時ワアーと泡立ちますから、気をつけて。
火からおろして、出来上がり。
さっそく作りました。大好評!用意したほうれん草は完食!
ソースはたっぷり作ったので、みんな色んなものにかけて食べています。パスタにも合いますね。
供給所のお便りで紹介したくなりました。ほうれん草は炒めたの?茹でたの?
教えてください。
コメント,頂いてうれしいわー。法蓮草はゆでました。