ページを印刷 ページを印刷

第30回
実顕地養鶏法研鑽会


11/25 豊里へ

養鶏法が豊里へ

養鶏法が豊里へ


四日市の有名な温泉で身体を清め、じゃなくPEDの関係上、温泉で服を着替えて豊里に帰ってきました。
雄物川・那須に続き今晩から豊里で一緒に実顕地つくりをやっていきます。みんな元気で返事がいいですね。

豊里実顕地 喜田栄子

11/25 養鶏法を受け入れて

002

養鶏法メンバーを受け入れて印象に残るのは、交流研でも話題の生活館中庭の紅葉の伐採です。

紅葉の庭木が時間をかけ大きく育ち枝を伸ばし、南側1階の客間を日陰にし、落ち葉やムカデを集めていました。

日常の生活では、やれずに先延ばしになっていましたが、養鶏法メンバーの実行研鑽作業に提案しました。

研鑽の結果。5本在った内3本を伐採し、2本は枝を落とし残すことになりました。 伐採した幹や枝は、無駄なく、

愛和館に在る薪ストーブの、焚き木として全て生かします。今日も暗くなり灯篭に明かりが灯り、生活館中庭に面した回廊を照らしています。

明日26日からの、豊里実顕地での養鶏法研鑽会を、思いっきり仲良しで進めてください。豊里での交流研楽しみにしています。

那須実顕地 矢頭英二

11/25 今朝那須から元気に出発!

養鶏法交流研(雄物川・那須・岡部・榛名・多摩から70名が参加)

養鶏法交流研
雄物川・那須・岡部・榛名・多摩から約70名が参加

昨夜、雄物川~那須の交流研が行われました。岡部、榛名、多摩からもたくさん来て、約70人になりました。

今回の養鶏法は、雄物川メンバー6人のうち5人参加、また夫婦参加も3組。
参加者の中から「自分も夫婦で参加出来たら良かった。」との声も。、、、

那須では、かねてから中庭の紅葉の木のことがテーマになっていましたが、今回の養鶏法と那須のメンバーとで写真のようになりました。新しい庭造りへと続いていく今の形です。

何と、灯篭があったなんて知らなかった!!!??
夜は灯りが灯りました。

今朝、みんなでお弁当を作って、小雨の中豊里に出発しました。まずは、出発のお知らせです。

那須実顕地 村上 美津江

11/21

DSC01897

今日、11月21日の夕方 実顕地養鶏法研鑽会のメンバーが 栃木県の那須実顕地に到着しました。

雄物川実顕地からバスでの、移動、お疲れ様でした。 温泉に入りその後 愛和館での夕食です。

さあ! 今日から、那須実顕地での研鑽会が始まります! 雄物川での仲良しの輪をもっと大きく広げて

ください。 24日、夜の交流研が楽しみになってきました。

【那須実顕地 矢頭英二】