我が家のチーズ
今年に入って「春日山の牛乳を使って、チーズを作ってみんなで食べよう」という話が持ち上がり、今月の初旬チーズ工房の視察をしてきました。話がとんとん拍子に進み、旧東部宿舎の厨房をチーズ工房に変身させ、5月25日、第1回目のモッツァレラチーズを作ってみました。製造のための機械といっても、愛和館にある寸胴鍋と三重コンロ。あとのチーズカッターや牛乳を温めたり冷やしたりするものも全部手作りで挑戦してみました。
初日は牛乳40キロ、二日目は60キロ作りましたが、慣れてきたら1日で80キロは作れそうです。しばらくの間試作を繰り返し、春日山のみんなに食べてもらい、味を極めていきたいです。いつの日か実顕地の皆様へお届け出来る日が来ることを楽しみにしています。
春日山実顕地 妹尾薫・桜本寿子・中島伸明
- 原乳の受け入れ
- 原乳の送り出し 美味しいチーズになってこいよ!
- 固まりのチェック
- ホエイを抜いて、カードになりました
- カードを4等分にカット
- カードを2cmくらいにカット
- カードを2cmくらいにカット2
- 80度の湯の中で湯こね
- 80度の湯の中で湯こね2
- ちぎって丸めてモッツアレラチーズ
- モッツアレラチーズができました。写真に写る時は「はいチーズ」
我が家のチーズ
5月の食事会で我が家で作ったモッツァレラチーズを頂きました。
食べた人の感想は
*美味しかった!思ったよりさっぱりしている
*単純な味でいいですね
*美味しかったよ。もう少ししっとりしてるといいなぁ~
*出来たんですね~すばらしいわーパチパチ♪(食べる前から大感激!)
*蒲鉾みたーい(小学生の感想)
*醤油つけないの? (なんだと思ってる!!)
*美味しかったー 味がなーい(?!)
次はいつ作るのですか?
その時僕も雇ってもらえませんか?
モッツァレラチーズを作った後残るホエーで
Ricotta al forno (焼きリコッタ)を作ってみたい
舌をかみそうで「モッツアレラチーズ」とはすぐに言えないですが、味はシンプルでした。このフレッシュチーズの味を知らない僕なので。今後、このチーズがどう展開していくか楽しみですね。豚肉とのコラボで美味しいメニューができないかな?