新装オープン ファーム町田店
ファーム町田店の新春初売り
今日は晴れ。風もなく穏やかな比較的暖かな一日。
ファーム町田店の新春初売りと、ファーム町田店内に移転したヤマギシのパン屋さん「カントリー」のオープンの日だった。
朝6時半から、開店準備に入る。
昨夜から、群馬県のヤマギシの村・榛名実顕地からイナコシ君とイクセ夫妻、埼玉県のヤマギシの村・岡部実顕地からセツコさんが、そして、今朝、千葉県のヤマギシの村・成田実顕地からタマイさんが大量のほうれん草と小松菜などをトラックに積んで、さらに岡部実顕地のチエコさんが、今日の初売り駆けつけてくれた。
(ブログYamagishi高田馬場NAOJI~SANのおしゃべりより)
この度、多摩のパンカントリーのお店が引っ越して新設し、イートインコーナも併設してファーム町田店は、1月7日に新装オープン、新春初売りをしました。
成田から野菜を運んで来た玉井さんが焼き芋やるよ!といつもの岡部からの焼き鳥に、今日は榛名の大介さんがやれるよ!と焼き方や塩加減を佐々木さん玉井さん武井さん松本さんであーだこーだと確認して合って、やってみようで。
榛名からは、有精卵おすすめの幾瀬さん、マチ子さんも。試食は任せて!と中垣さん、岡部から節子さんとチエコさん。
多摩のメンバー総動員で。
色々ありました。
色々ありながらも賑やかに楽しかったです。
大市から、ファーム町田店開店、そして今日。ずっとお馴染みさんで来て下さってるお客様何人かから、素敵なお店になって嬉しいと声掛けてもらったり、これからは雨風心配しなくて食べ物食べれるわね~~と言ってもらったり。
こうやったらどうかしら?とかいっぱいお客様から意見を頂きました。
オープン前の出発研でも出たのですが、皆が寄って来れるような、人が寄れるようなそんな場所にしていきたいなぁと思いました。
テントにパンカントリーの名前が入りました。
26日に三重方面のメンバーが多勢でバスでやって来て、ファーム町田店のあっちこっちを参観してまわり、その後全国ファーム研鑽会が行なわれました。
研鑽会に参加して思うことは、色々ありながら、やってみて、また色々ありながらも、やってきたことがまた次の何かに繋がっていく様な感じ。
事柄だったり、動きだったり、思いだったり、その色々あることや、必死になってやってる時にはわからないけど、今日みたいに皆の中で出し合って聞いてたら、笑い話に溶けていく様ですごいなぁ〜と思ったな。
ファームってどんな位置って誰かが問いかけて出してたけど。
今日、三重県地区からバスを出して、新装開店の町田ファームに行きました。
志方くんや佐々木さんの案内で参観したあと、昼食にと用意してくれたカントリーのパンをみんなで頂きました。
外装も内装もすごくキレイで、パンもとても美味しかった。
そのあとの研鑽会も盛り上がって、満喫の1日でした。
年末に町田ファームに買い物に行きました。
降りるバス停を間違えて、いつもの道と違う方向から歩いていきました。
「あれ!」って思ったの。大通りからファームのお店が見えるではないですか!、
町田ファームって、大通りから一本入った奥まった所というのが私の印象でした。
大きな街道(何街道?)から、見えるようになったんですね~
聞いてみたら、土手を削ったとか、トップの写真はそこからの景色かな?
新設オープンしてから、初めての大市が、今日ありました。
私の出来る小さな一役でやらせてもらえたらなぁと思ってます。
贈られてくるハーブ、唐辛子、ローリエ、銀杏、色々、etcをパックしてます。その個達が繋がっていけるような、ちっちゃな一役を楽しもうと思ってる私なんだけど。
ある日、ファームの朝の出発研に出なくて、朝早くに事務の仕事の用で外に出てた私、11時過ぎ頃帰って来てファームが気になって、飲食コーナーに顔出して、ちょっと居られるよ。と声かけたら、ササキさんが昼ご飯に行って来れるな〜となって、私はヨシコさんの手助けとしてエプロン付けて隅っこに居たら、あらあら〜、
あらあら〜!お客様がどんどん次から次に入ってきて、見る見るうちにパンコーナーのトングとトレイが無くなって、レジも並ぶわ〜になっちゃった。
私は隅っこから出て、トングとトレイ(取るお盆)を綺麗に消毒して出していく事をさりげなくやりながら、いらっしゃいませ〜🎶
今度はレジが並び始めたから、レジの補佐の補佐に入って、パンを袋に入れる動き。焼き立てパンをつぶさないように、優しくやさしく。そしたら、ヨシコさんから、飲食の方に入って〜と声がかかって〜♬
パン買って持って帰るけど、ちょっとをここでコーヒーと食べていこうかしらってタイプの人だったり、新しいお店出来たから、一緒に行こ〜よ!と地域のサークルのおばちゃま達グループ8人集まって。賑やかでした。
飲食コーナーとパンコーナーから、野菜やお肉のファームに人が流れたり、お野菜を買ってからパン買って、一つ二つはここで食べて帰りたいわ〜という人だったり。
新設してお店はオープンしましたが、看板も色んな所もこれから、まだまだ色々ありながら、変わりながら、どうなっていくのかなぁ〜と楽しみです。
都会的なおしゃれなお店が出来てよかったですね、これからが楽しみですね。
すっきりした外観ですが看板とか、モニュメント(牛とか豚とか鶏とか)などあったらお客様も入りたくなるのでは、、、。と思いました。
美味しいパンがいっそうおいしそう!焼き立てパンの香りのするイートインコーナー、是非豊里でもオープンしたいなぁ。(^◇^)