ページを印刷 ページを印刷

昔の遊び in 高野尾小学校


↓下の画像選択でアルバムが開きます。
2017-02-04

この昔の遊びの授業は、村のお正月のときにコマや剣玉をやったり、凧作り、竹馬をやったりしたことを、子ども達が日記に書いたことが始まりです。
『こういうこと、小学校でもやれないかしら?』と声がかかりました。
地域の方と小学校の子ども達が交流しながら、昔の遊びを伝えていけたら・・・という願いから、毎年続けています。

豊里実顕地 穐本加奈子

加藤志津(あやとりコーナー)
軽いノリで、あやとりなんて引き受けたものの、前日に、はたと、、私大丈夫?と。
思わず、あったあやとりの本を引っ張り出し、予習しました。
子供達は結構知っていて、一緒に楽しみましたよ。中には、教えてと来る子ども達もいて、愉しい時間でした!ありがとう!

福島千鶴代(お手玉コーナー)
お手玉は、やったことのない子が結構いるようでしたが、ユックリやってやれるようになるのが楽しみなんですね。それを見ていて、自分も子どもの頃何回も挑戦して、やれないことがやれるようになるのが楽しかったこと思い出しました。
ふたりでお手玉のやり方を思いついてやってみました。面白かった。
“あんたがたどこさ 肥後さ、、、♪”を高速で歌いながらやるの、結構いけましたね。

渡辺敏子(おはじきコーナー)
反則があったけど、まずは馴染んでもらうのが先かと。最低のことだけ伝えて、子ども達でやらせたのが湧いてる感じだったかなぁ。何でもありで決めないのが面白いね。

松本瑞季(こまコーナー)
パフォーマンスやりましたよ~☆
思った以上に反応があって、驚いた。1,2年生くらいって、訳分からずにボーっと見てるかなと思ってたから。子ども達が分かりやすく見やすいようにアレンジしてみて。。想像以上に盛り上がってくれたので、楽しめたかな~と手応えがありました。
1時間半、子ども達が飽きることなく遊んでた。こんなアナログな遊びでも!やっぱり子どもは変わらないんだなぁ~そんな姿が新鮮でした。
あ、あと先生も2人、こまを回せるようになりました。嬉しかったな。

中江果林(めんこコーナー)
子どもの頃作っためんこを再現して、持参で行きました。かなり威力がありましたよ~。初等部時代に遊んだ事がこんな風に役立つとは、、、、。子ども達は好奇心旺盛で、どんどん食いついてきます。私もつい夢中になって腕が筋肉痛です...。
瑞季ちゃんのコマパフォーマンスはやっぱり見事で、あれくらい達人になれたら良いですね。
私も来年に向けて、剣玉の達人を目指そうかな。。。♪