ヤマギシファーム町田店 開店5周年
おかげさまで、
ヤマギシファーム町田店
開店5周年
多摩で開店5周年の会食をしました。
開店前からの事を出し合いました。関東で研鑽会をして、各地の供給所を整理し全国で共にそれぞれのやれる所をやってきたなと思いました。
今日も、開店当初からのお客さんが来店したので、御礼と、これからもごひいきにと話をしました。
店の出来る前の、市で並んだ話や、まだ3年くらいかと思っていたとかいう人や。
最近は店への交流が減った感じがしますが、生産されてこその店でもあるし、健康正常に暮らしてこその生産なので、それぞれ健康に留意し働きつつ、その中で年に何度かはお客さんの顔も見に来て欲しいです。
今日は岡部から川村君が来て野菜🥦🚛トラック市🚚をやってくれてよかったです。
また送り出しあっての運営で、宜しくお願い致します🙇♂️
- 5年前
多摩実顕地 志方貴洋
もう5年ですかー。
養鶏法を多摩でやって、その時にいろいろと画いたのを思い出します。
あの時は多摩供給所の引っ越し準備も一緒にやった気がします。
5周年おめでとうございます。
岡部実顕地=埼玉北供給所は、野菜を生産して送り出すことと、ヤマギシファーム町田店(カントリー)で作られたパンを受け取り供給することで、強くつながってきました。また町田店を見習って、埼玉北供給所の一角にヤマギシファーム岡部店を開設しています。
岡部店は、地元深谷市の農業・観光振興政策に同調する窓口の役割も持つようになりました。
興味のある方は「ふかまるいっぴん」→「ヤマギシ」で検索してみてください。
また「ベジタブルテーマパーク」も。そのパートーナーズの一員として、具体的な動きも始まりました。