最新コメント
- 田辺美恵(豊里)04/19
美里文化祭 - 加藤和也(佐賀県)04/18
2人の新しいの門出💒👫 - 中江果林(豊里 肉牛部)04/18
伊賀牛一貫肥育で初誕生 - 松本 哲 (豊里)04/18
豚肉の食べ比べ ~あなたは産地を当てられるか~ - 稲井ゆかり(春日山)04/17
菜の花が咲きました - 樋口好子 (豊里)04/17
美里文化祭 - 亀山 剛 (豊里)04/15
菜の花が咲きました - 赤松 茂 (豊里)04/12
3月8日 みつばちの日... - 井口義友(別海)04/05
石巻からお便りが届きました - 実顕地広報部04/02
With(共にやる) - 福田律子 (春日山)04/02
With(共にやる) - あさのさちこ04/02
With(共にやる) - あさのさちこ03/31
With(共にやる) - 奥田 ひろき 一志G03/30
3月フォトグラフ - あさのさちこ03/26
With(共にやる) - 坂本寬治(春日山)03/21
3.11から10年 - 佐々木布行 春日山G 磯部農場03/20
3月8日 みつばちの日... - ながはたひろこ 豊里実顕地03/19
3.11から10年 - 浦崎雄一 (豊里)03/18
3.11から10年 - ながはたひろこ 豊里実顕地03/18
3.11から10年 - 長谷川澄雄 (新潟県 )03/17
3月8日 みつばちの日... - 春木泰子(春日山)03/17
3.11から10年 - 奥谷郁恵 (美里)03/16
3.11から10年 - あさのさちこ03/15
With(共にやる) - 石角聡 (内部川実顕地)03/14
3.11から10年 - 石角まゆ(内部川)03/14
3.11から10年 - 赤松 茂 (豊里)03/11
3月8日 みつばちの日... - 石角聡(内部川)03/10
3月8日 みつばちの日... - あさのさちこ03/10
ブログ「高田馬場NAOJI~SANのおしゃべり」 - 井領俊治(神戸市)03/10
3月8日 みつばちの日... - 金谷睦子 (豊里)03/08
3月フォトグラフ - 堤一男03/05
3月フォトグラフ - 吉田茂(豊里)03/04
3月フォトグラフ - あさのさちこ03/02
With(共にやる) - あさのさちこ02/22
豊里研鑽学校が始まりました - あさのさちこ02/21
With(共にやる) - 山内光子 (豊里)02/19
豊里研鑽学校が始まりました - 田辺美恵02/18
ようねんさんありがとうー - 小島林子02/18
豊里研鑽学校が始まりました - あさのさちこ02/18
豊里研鑽学校が始まりました - あさのさちこ02/17
豊里研鑽学校が始まりました - 田辺美恵02/17
豊里研鑽学校が始まりました - 福島理平 (豊里)02/17
ようねんさんありがとうー - 田辺美恵02/16
豊里研鑽学校が始まりました - 半田 久美子 一志実顕地02/15
豊里研鑽学校が始まりました - 田辺美恵02/14
豊里研鑽学校が始まりました - 下田妙子02/14
豊里研鑽学校が始まりました - あさのさちこ02/14
豊里研鑽学校が始まりました - 浦崎雄一02/14
豊里研鑽学校が始まりました - 田辺美恵02/13
豊里研鑽学校が始まりました - Older »
奥田さんこんばんは、\(^▽^)/!
夕張では牛はあまり見ないのですか、
牛舎から放牧地へ移動してきた牛たちは広い牧草地に降り立つとみんな跳ねたり走ったり自由な気分を味わっているようですね。
デントコーンの播種も行われています、
報告するのが遅くなりましたが早速ビデオの投稿をしますね。
北海道の春ですね.花々も咲き誇り、頬に当たる風も爽やか。みどりみどりの大海原に牛たちが飛び出しましたね。喜びを体いっぱいで表現しててこちらまで走り出しそうです。夕張では牛を見かけることもないので懐かしい風景です。
こちら低温、多雨の傾向ですが別海はどうですか。デントコ-ン播種真っ最中かな。