稔りの秋、適期作業交流
Posted by 実顕地広報部 | 2011年 8月 14日 AM 8時 55分 in 交流, 適期作業

昨年の大潟村稲刈り
さあ夏も終盤です。そしていよいよ稔りの秋、農繁期の秋、全国で適期作業交流が始まっています。
各地送り出し合い、共につくり、農繁期の秋を満喫していきましょう。
2011年度秋の適期作業交流スケジュール
○8/10~8/25 |
春日山実顕地 |
デントコーン収穫 |
男4人(4tダンプ乗れる人)
|
○8/15~9/10 |
別海実顕地 |
牧草収穫二番草 |
男3人 |
○8/20~9/15 |
夕張実顕地 |
じゃが芋収穫他 |
男女不問7人 |
○8/20~11/中 |
豊里実顕地 |
稲ワラ収穫 |
男6人 |
○9/15~9/30 |
大潟実顕地 |
稲刈り |
9人 |
○9/20~10/20 |
雄物川実顕地 |
稲刈り |
男1人 |
○9/下~10/下 |
雄物川実顕地 |
りんご葉つみ |
女1人(夫婦可) |
○9/中~ |
北条実顕地 |
ワラ収穫 |
男2人 |
○9/29~10/13 |
美里実顕地 |
番茶刈り |
男2人 |
○10/10~10/30 |
飯田実顕地 |
葉摘み・玉回し |
男女不問2~4人(軽作業) |
○10/下~11/中 |
穂別実顕地 |
長芋・ゴボウ収穫 |
男女3人 |

2010年度大潟稲刈りメンバー

秋田小町

秋田県大潟村
この秋から、適期作業交流情報をリアルタイムで掲載いければと思っています。
各地適期作業の進み具合や写真、プチニュースなどあれば、是非送って下さい。
携帯からでもOKです。
【むらnet投稿アドレス】
g-press@yamagishi.or.jpまで
【実顕地広報部】