ページを印刷 ページを印刷

最高のプレゼント
夏の春日山楽園村


2012年夏の春日山楽園村~小学生~

2012年夏の春日山楽園村~小学生~

 

 楽園村は子ども達に贈れる最高のプレゼント。
7泊8日子ども達と暮らす中に楽園村の醍醐味を感じ、私自身豊かな時間を過ごさせて貰いました。

 2012年春日山夏の子ども楽園村は、幼年さん38名小学生80名(初参加は35名)の参加がありました。スタッフを合わせると全国から160人が集まっての夏の楽園村らしい大型楽園村になりました。

 初めての石窯焼きのピザづくり。高学年は生地伸ばし、低学年は、トッピングに使う野菜4種類を畑に収穫しに行くところから。

朝一、ピザのトッピング用の野菜とりへ

 みんなで力を合わせようやく焼き上がったピザは本当においしかったね。今まで嫌いだったことも忘れてピーマンやミニトマトが食べられるようになったね。みんなの満ち足りた顔がずっと残っています。

 職場体験では6つの職場に受け入れて貰いました。

職場体験で豚の引越しをやり切って

 希望した職場に行けなくて始めはイヤイヤだったのが、2日目にはみんなで豚舎まで駈けていったね。鶏を抱っこできた、子豚を抱っこできた、みんなで目標を決めて頑張った、みんなでより良くなるようにやってみた、「やってみたらできた!」という経験も大きなことだけど、その中にもうひとつ大切なことがあるようにお母さんは思っています。

 村の仲良し班に楽園村の班ごとに受け入れてもらって半日過ごした『班to班』。

「班 to 班」仲良し班4班では、陽光館で老蘇さんと一緒に受け入れて貰いました


楽園村っ子のほっこりした顔、それ以上に(?)嬉しそうな、童心に帰ったお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん達の顔。
受け入れた村人も受け入れて貰った子ども達も、自分たちの班が1番!って思ってたね。春日山ならではの春日山らしい企画になりました。

 午後は遊びの時間。ひたすらアミを持って虫を追いかける子、ケイドロにサッカーにと夢中になって走り回ったね。

憩いの森遊び

プールでは水しぶきと一緒に弾ける笑顔。

 夜の集いでは、6年生の女の子達がみんなを盛り上げようとおもいっきりゲームコーナーをやったね。

 村の暮らしの中で、大勢の仲間との暮らしの中で、時には自分の思い通りにならないことも含め、いろんなことがあったね。ケンカもしたし、寂しくなって泣いたこともあるし、二度と楽園村に来ないって思ったこともあったね。いろんなじぶんに出会ったね。

 でも、やっぱり楽園村楽しかった。みんな、また来たいって出発していったね。

 全国の会員さん・実顕地メンバーそれぞれの立場から心を寄せ一緒に創ってきてもらってこその今回の楽園村だったな、とスタッフ一同実感しています。

子スタのみんな

 愛児に楽園を!一緒にやらせてください。
 楽園村っ子達、また帰っておいでね。みんなが帰って来るのを楽しみに待ってるよ!!

【春日山実顕地 奥田なな瀬】

2012年夏の春日山楽園村~幼年~

2012年夏の春日山楽園村~幼年~


 幼年楽園村は、38人の4歳・5歳・6歳の子とスタッフ11人でやってきました。
その中で1週間のお泊まりが初めてという子が15人いました。

 始めの頃は泣いていた子も、一緒に食べて一緒にお風呂に入って一緒に寝ての暮らしの中で、日に日に子供同士で遊ぶようになり、笑顔になってきました。

 この1週間、子どもたちは、ザリガニ・沢ガニ・セミ・バッタ・トカゲ・カエルなどをとったり、畑でトウモロコシやミニトマトを収穫したり、豚や鶏をだっこしたり、牛を撫でたりと、五感を全部使って遊びました。


 始めは触れなかった子も、「掴めた!」「触れた!」って言うときの顔・目の輝きが本当に最高でした。

実際の野菜・虫・生き物に触れ、またいろいろな人とのふれ合いの中で、その子の世界が広がっていくんだなと実感しました。
子どもと共に育ちあった1週間でした。

【豊里実顕地 大森和美、春日山実顕地 矢頭百合恵・矢内優子】
子ども達の様子 → 楽園村HP 春日山会場の様子