幸福への早道かもしれない!【榛名】
Posted by 榛名実顕地 田村和三・田村隆子、岡部実顕地 仁藤早苗・池田三千代 | 2013年 1月 16日 PM 4時 52分 in 各地より

ツアーに参加して!

仁藤早苗さん(中右)
榛名の人達に、ゆったりと受け入れもらって、「雪だるま」まで作れた充実した二日間でした。
ツアーは、「温泉」、「田村工房の参観」、「村の出発研」、「榛名の豚しゃぶ」、「蒟蒻作り」、夜の懇談会に出された「榛名、栗の渋皮煮」、そして” 蒟蒻芋 ”のお土産など、全て暖かくツアーを作ってくれているのを感じました。
岡部実顕地 仁藤早苗
今、思うこと!

田村隆子さん(左二人目)
参加したご夫婦が「本当に楽しかった!!」と大雪の榛名を出発する時に話してくれました。
本当は、昨日の夜、帰る予定でした。でも泊まってくれて、その後、朝早く帰る話していましたが、最後まで楽しくみんなと過ごしくれました。
雪の降る中、お土産の ”蒟蒻芋” を持って帰えられたのが、うれしくて、とても印象に残りました。
榛名実顕地 田村隆子
やってみて!

田村和三さん(左)
今回、日程の関係で、参加できなかった方達のことを思うと、是非、2月の下旬にもツアーを準備したいと思っています。
具体的な予定が決まりましたら、「むらnet」に投稿します。
榛名 田村和三

幸福への早道かもしれない!

池田美千代さん(左)
1月13日~14日、私は早苗さんと蒟蒻作りツアーに参加しました。田村夫妻が育てた蒟蒻芋から、”みんな” でコンニャクを作りたいと、思っていたのが実現できました。
岡部の皆にも食べさせたいと、帰りには「蒟蒻芋」のお土産も頂きました。
この企画で、ご夫婦で参加され、25年振りに再会できた私たちは「ヤマギシズム幼年部3期生」の親で、とても懐かしく思いました。

そして、ツアーのスケジュールに乗ってみると、何の焦りも無く、その場でみんなの心が一つに成れたのが、本当に楽しかったです。
「蒟蒻芋」からコンニャクを作ると時、皆でやっている時でもみんなを思い出すから、この ”みんな” を味わうのは、幸福への早道かもしれない!と感じる事ができました。
岡部実顕地 池田三千代
三千代さん、お元気そうで。
東北を離れてみると、大雪が懐かしくもあります。実際に降られたら大変ですけども。
Hさーん!あの日は、雪道大丈夫でしたか?
私達は、田村さんと、矢頭さんに「倉淵のママ」まで、代行運転をしてもらいました。<私は、目を閉じて無事帰れますようにと、静かに怖がっていました>。
私達でも帰れる、道路に雪がないところまで、送っていただいて安心して帰りました。
ホント、てる子さんだー!ご主人も一緒ですね。コンニャク作りもやれそうですか~
わぁ~てる子さんだー!お元気そうですえー。お二人ともスリムになられて、、、。
畑作りや、花作りに精を出されてるのかな。
そちらの暮らしにすっかりなじまれてるのでしょうねー。
どうぞ、春日山のほうへもお出かけください。
私も三重の暮らしのほうが長くなりそうでーす。