ページを印刷 ページを印刷

実顕地づくり( 産業・流通編)研鑽会


全国実顕地の皆さんへ

今年は豊里ファーム・楽園村や特講拡大・交流など、実践も含めて、一体の研鑽・実顕地づくりの研鑽が進んできました。
それをさらに進めていく手始めとして、来年の1月3日~5日、実顕地づくりの研鑽会をやりましょう。
これから自分たちは何を考え何をやっていったらいいのか、実顕地がどうあったらいいのか、実顕地ひとつとは、ヤマギシズム運動とは何か、これからの流通・販売について、等々いろいろな角度から実顕地づくりを考えていきたいです。
それに向けての研鑽資料「立場を通さずに」を各所で研鑽されていることと思います。
今この事を各実顕地や職場・各部門などで研鑽することで、2014年を大きくはばたく一年にしていきましょう。

実顕地づくり( 産業・流通編)研鑽会

●日時:2014年1月3日午後1時~ 1月5日午後1 時
●場所:会場豊里実顕地第三会場( 豊里会館2階)

今回は下記の人たちを送り出して下さい。
・各供給所の実顕地メンバー全員
・各実顕地より
別海:岸上正樹、武藤慎哉
夕張:橋口善一郎
穗別:冨田慎之介
大潟:岡田晋
雄物川:高橋長悦
那須:山本孝志
榛名:杉﨑浩章
岡部:野尻等
成田:馬場充昭
多摩:松本直次
飯田:大角竜太郎
内部川:石角聡、今井律
美里:川口修司、沖永建介、樋口幸七
豊里:橋本沢也、平本和之、生原秀幸、高橋護、村岡悦史、川瀬拓磨、松本哲、尹誠浚、穐本聡、藤井正州、高嶋洋平
春日山:佐川清和、奥田晃久、波田英夫、宮﨑卓海
一志:園田宏彰、木場明文
六川:上門孝年、青木雄一朗
津木:杉本幸三
北条:荒瀬善広、波田幸雄
観音寺:舛屋裕介
西海:小林了

参加できるかどうか、12月24日までに連絡下さい
( 本庁調正世話係高橋宛FAX. 059-230-8031)

全国実顕地の皆さんへ

「新春実顕地づくり出発研」のお知らせ

来年1月3日~5日の実顕地づくり(産業・流通編)研にあわせて、「新春実顕地づくり出発研」をやりましょう。
年末年始の研鑽会で進んできたところから、2014年の実顕地づくりをみんなで一緒に描きたいです。
●日時:2014年1月3日(金) 19:30 ~ 21:30
●場所:会場豊里実顕地第九会場

【本庁調正世話係 高橋護 波田英夫】

研鑽資料

○立場を通さずに

 自分らも常に反省しているけれど、物事を見ていく場合の観方として、立場から離れて見ていくことの難しさを強く感じる。
実顕地産業部なら実顕地産業部として実顕地をどうしていくかというように、ほとんど自分の立場を通して考えていきやすい。
 テーマとして研鑽会で取りあげられるのは、常に何か問題があって、その問題の処理というようなことになる。そういう具体的な問題に絡んでの研鑽は、本当はどうかという研鑽では全くないのだから、今自分の置かれている立場から、それはどうしたら良い、こうしたら良いということになって、その上に立って次、また次というように、だんだん変形されたものになって、純粋なものが見失われていく。
 いろんなテーマで研鑽する場合、特にそういう自分らであることを自覚しながら、全部放したところから、ヤマギシズム運動とは、供給活動とは、本当はどういうものかというところからの、そういう観方・考え方でいきたいと思う。