ページを印刷 ページを印刷

堺ファーム決起集会


1528

2月28日、堺供給所に100人以上の人が全国から集まりました。
養鶏法メンバーや豊里メンバーはバスで乗り付け、時間差で多摩や六川、春日山、北条も水沢も船南も、遠くは岡部や榛名別海、タイからも、様々な人達が駆けつけました。

豚肉丼も牛肉も腹いっぱい食べて、久しぶりに会う顔とも賑やかに歓談してる姿が、とりあえずこれで決起集会も成功かなと感じるくらいの情景でした。

堺供給所の福原さん夫妻の姿も、みんなに隠れて分からなくなる位溶け込んでいて、堺を広く開放して、誰にでも使ってもらいたいという感じがこれからの広がりを予感させました。

内部川実顕地 石角聡


それぞれ参加した人の話し

堺供給所 福原俊雄
今、毎月朝市をやってるんですが、今度5月2日にここを大改造して大ががりな朝市をやろうかと思ってるんです。
で、まだ名前は決まってないんですが、僕の頭に浮かんだものを二つ言うと「豊里ファーム2号店」なのか「豊里ファーム堺店」か、まあその二つは浮かんでいます。
でもまた今日みなさんの意見を聞きながら、何店にするか、どうやって地域の中で栄える市にしていったらいいのか考えたいと思っています。
朝市を3年続けてきて、最近は毎回100人近くの人が来てくれます。それで毎回4分の1の人が新しい活用者として増えるんですよね。
特に、若い、子供連れのお母さん達が目立つんですよね。
そんなんでまだまだ伸びしろがあると思ってます。もっともっと栄えさせたいと思ってますんで、よろしくお願いします!

春日山 春木泰子
ここ、私のふるさとなんです。ここから15分くらいのとこに昔住んでて、昨日も昔の人達と集まりがあって行ってきたんですけど、やっぱりみんな供給に熱い思いがあって「おいしいよね」とか「そのことがあってみんな集まったよね」とか言ってて、私らおばあちゃんになった人達が、孫達のこと考えて、もう一回火をつけようと、昨日そこ決起集会してきました!


美里 川口修司
今年になって、店をやっていこうとまあやってきたんですけど…。
昔、村のお店ができたとき「村人みんな経営者」っていうテーマがあって、そのときはあまり気にしてなかったんやけど、これから産業経営とか、実顕地経営とか、それぞれがそういう視点に立つという必要があるかなと思って、毎日やってきたことを毎日繰り返すっていうのは得意なんですけど「これからの実顕地どうしていこうか」と考える人が増えてきたら、まあうまくいくんじゃないかなと、思っています。

六川 上門孝年
何をしゃべったらいいんか…。これから、ますますもっと繁栄させていきたいと思ってます。
いきなり言われて何も考えてなくて…。
ファームをやるとかやらないとか話があって、世間一般では「宅配」というのが言われてる中で、まあそういうのやるのも面白いかなというのもあって、自分もそういう中で一役やらせてもらえたらなと思ってて。
まあ六川実顕地あげて、取り組んでいけたらなと、そういう前向きな感じでやれたらなと、そう思っています。

春日山 宮崎卓海
僕今養鶏法入ってて、野菜を作るところから、食べるところから、届けるところから、みんなでひとつでやっていきたいなって思ってて。
お金の対価じゃなくて、心の繋がったそういうのをやっていきたいなって思って、今ある形もいいんだけど、こういうお店みたいなのもいいなって思って、そういうのでもっと伝えていけることとか近くなっていけるようなことがあるんじゃないかなと思ってます。
作ってるだけで終わりとか、届けるだけとか食べるだけで終わりとかじゃなく、一緒に社会を作っていけるかなと、はい。そんな感じで。


榛名 稲越大介
多摩でも3月14日に、土曜市をやるんですけど、まあ今年多摩ファームというか名前はともかくそういうの目指してまず市をやるんですけど、堺をやって、名古屋をやって、まあどこが先にやれるかなみたいな相乗効果でやりたいなと思ってます。自分らも行くし、こっちからも来てもらって一緒につくっていきたいなと思ってます。


榛名 杉崎浩章
大介が言ったみたいに多摩の方でも市やるんで、みんなと一緒にやっていきたいってのもあって今日大介とこっち見に来て、やっぱこんなに大勢集まってワイワイやるんっていいなって思って、多摩の方もそんなんでやりたいなと思いました。
榛名の方は豚肉も卵もずっと足りない感じで来てて、まあ増やしていこうとはしてるんだけど、ファームが始まったらそれでも足りやんと思うけど、他の販売先をやめてもらうとかちょっと待ってもらうとかしてもファームの方へみんなでやれるように卵とか持って行きたいなと思ってて。
まあなんせ今年はみんなで寄って、ワイワイとやっていきたいなと思ってます。

韓国 ユ・ジェホ
僕は養鶏法から大阪供給所に来て、志方くんと相乗りして一緒に川渕さんのコースを走りました。
僕は川渕さんと会ったことはないんですけど、活用者から川渕さんの情を感じたというか…。
そして活用者を見てて、主婦はものを見て買いたいんだなと思ったんですけど、でも後から考えたらそれは「もの」だけじゃなくて、「もの」に込めてある何かじゃないかなと思って…。関係あるかわからないけど、養鶏法の中で「見えないものを 見えるように…」みたいなのがあって、ここ(堺)にも、目にみえないものを見えるようにしていくファームを作っていくんだなと思いました。
そして、その日堺での整理研で「5月2日にやるから、韓国からもよろしくな」と言われて、なんかそのときは何も考えずに「はい!」と言ってしまったんですね。まあそんな感じでやっていきたいなと、思ってます。


豊里 川瀬拓磨
昨日、朝子さんが豊里来て、最初は今日の決起集会やめようかどうしようかって言ってたんやけど「やっぱ川渕さんのためにも、やるしかないやろ。こりゃ弔い合戦や!」みたいな感じで、やっぱ川渕さんの意志を継いで、実際これからどういうことしていくかっていうのを真面目に考えていきたいなと思ってます。
今まで供給の人達がかなりがんばってやってきてくれたけど、これから新しいこういう流通とか、そういうこと真剣に考えて、どこまでも伸びるような販売とか、拡大とか、こういう運動を、川渕さんの意志継いでやっていきたいと思ってます。みなさん、やっていきましょう!