美味しくって、嬉しくって、仲良し研の日に…。
15日は春日山1班の仲良し研があった。
仲良し研会場に入ると、良い臭いがプーンとしてきた。
部屋の真ん中にピザとお茶が用意されていた。
すかさず、裕子さんが寄ってきて、「ピザいかが?お茶も!」と言って接待してくれた。
ハッシー
「何でピザを焼いたの?」

ピザをどうぞ〜!
裕子
「先日、訪ねて来てくれた友人に作ってもらったピザが、美味しくって、嬉しくって、仲良し研の日に作っちゃいました。 田ぼさん!ピザ生地ありがとう。おいしいと言って食べてくれた班の皆々ありがとう!初めて作ったピザでした」
と嬉しそうに話していた。
この日は、旦那の一ノ渡さんも参加していて、嬉しそうに恥ずかしそうに、にこにこしていた。
ピザから始まった仲良し研!いろんな話題で楽しかった。
- 加賀Gでの実習生のスキー合宿の様子(光太郎君)
- 特講係り団の合宿研鑽会の様子(妹尾・橋口)
- 食生活部の部研が始まった話(和子)
- オーストラリアから交流中の小川君の娘の晴子っちゃんが寝返りし始めた(亮子)
- 愛和館である親子の会話を聞いて、口を出せなかった自分は何故か?(橋口)
他にもあったと思うけど忘れたよ。でも参加してよかった。
(春日山実顕地 橋口利明)
裕子さんの顔をみて、うれしかった。今度、養護部の親研でもピザ食べたいなあ。