今までの1kパックから15ホールパックに切り替わり初出荷しました。
ヤマギシの店に来たら、なんか元気で笑顔になれるっていいな~。
新名古屋供給所の開所式が行われました。
榛名ポークのことがテーマになって、原点に戻って考えようとなり、参観が実現しました。
どの人達の顔も笑顔満開な春の集いでした。
自分のやらせてもらってることの価値のようなものを感じることが出来ます。
4月14日唐津幸福研に、秋吉さんと征子さん参加させてもらいました。
初めて榛名で春休み「入雛ツアー」を企画しました。
4/9新入学のつどいを開き、新しい年度のはじまりをみんなでお祝いしました。
4月3日に梶山素直君受け入れました.
今年は4/3の桜がちょうど満開の時に、清和茶会を開くことができて、大変うれしく思いました。
農作業と自分達で生活を作っていくサッカー合宿を受け入れました。
人は多かったけど、ガラス張りの立派な建物には笑顔がいっぱい写っていました。
どれだけ自分の心の触手が相手に伸びているか、相手の在りようを自分の心が添おうとしているかが重要なのかも知れない。
新しい街の一員になった名古屋供給所のこれからについて、語り合いました。
三重県地区の実顕地はもちろん、別海からクッキーが届いた。六川・多摩からも。
豊かさを満喫したひと時を、みんなで過ごしました。
何よりも関わっているメンバーの「イズム」が伝わってくるシンポジウムでした。