皆との再会をとても喜んでもらい、私達も10年ぶりの里帰りとなり、成田Gの人達に会えて二重の喜びを感じました。
豊里ファームをやっていての心境を聞いてみました。
皆さん観音寺に配置提案出してね。来期は観音寺で日和佐観ていこうよ。
大勢のお客さん。でもローカルで、のどかな日曜市です。
全国の動きに関わりたいと六川からも6人が来てくれ、一緒に楽しみました。
ヤマギシズム運動の原点に触れ、新しい出会いの楽しさを全身で味わいませんか!
驚きとともにネットの可能性を再確認する出来事でした。
今までの1kパックから15ホールパックに切り替わり初出荷しました。
ヤマギシの店に来たら、なんか元気で笑顔になれるっていいな~。
新名古屋供給所の開所式が行われました。
榛名ポークのことがテーマになって、原点に戻って考えようとなり、参観が実現しました。
どの人達の顔も笑顔満開な春の集いでした。
自分のやらせてもらってることの価値のようなものを感じることが出来ます。
4月14日唐津幸福研に、秋吉さんと征子さん参加させてもらいました。
初めて榛名で春休み「入雛ツアー」を企画しました。
4/9新入学のつどいを開き、新しい年度のはじまりをみんなでお祝いしました。
4月3日に梶山素直君受け入れました.
今年は4/3の桜がちょうど満開の時に、清和茶会を開くことができて、大変うれしく思いました。